レニングラード・カウボーイズ・ゴー・アメリカに投稿された感想・評価 - 130ページ目

『レニングラード・カウボーイズ・ゴー・アメリカ』に投稿された感想・評価

Tak

Takの感想・評価

4.3
カウリスマキワールド。演奏シーン好き 非日常が日常に溶け込んでるタイプ
ika

ikaの感想・評価

5.0

永久凍土の村からやってきたのは、9人組のバンド(うち1人死体)とマネージャー、追っかけの田吾作。

アメリカでロックンロール、カントリー、ハードロックを演奏しながら、ジムジャームッシュから買ったキャ…

>>続きを読む
POPCORN

POPCORNの感想・評価

4.0
レニンスターカウボーイの一作目。
このロードムービーを観ているかどうかで、その先の映画の見方が変わるくらいのセンセーショナル作品です。
masayaan

masayaanの感想・評価

4.0
音楽好きなら必見。厳しい現実の中を淡々と生きる人たち。真面目であるほど喜劇に見えてしまう滑稽さ。
a

aの感想・評価

3.8
アキカウリスマキ作品にはめずらしく全編通してコメディタッチ。レンニグラードカウボーイズと彼独特の間の相性良い。
taketakana

taketakanaの感想・評価

3.1
日本ではジンギスカン、でしょうか。
フィンランドではレニングラードカウボーイズがテーマのレストランもあるくらいに有名人。(ここのトナカイ肉料理は美味しいらしい)

彼等のバラライカショーのCDは必聴!

約25cmのリーゼントにリーゼントの様に尖った靴、そして旧ソ連軍服に毛皮を纏ったフィンランドのバンド「レニングラード•カウボーイズ」を売り込む為にロシア〜アメリカ&メキシコに向かう話。
このマネージ…

>>続きを読む
森崎

森崎の感想・評価

3.5

主張の強いリーゼントにとんがりすぎている靴、おやつはセロリ。それがレニングラード・カウボーイズ。
なにこの集団、かわいい…。
日焼けのシーンは死体が転がってるように見えなくもないけどユルさがたまらん…

>>続きを読む
tjZero

tjZeroの感想・評価

3.7

”氣志團”と”ブルース・ブラザース”を足して(2で割らずに)フリーズ・ドライしちゃったような、奇妙な北欧のロック・バンドの全米珍道中。
うるさいはずのロックの爆音が、アキ・カウリスマキ監督の独特のク…

>>続きを読む
Daichi

Daichiの感想・評価

3.6
カッコオモシロイ
愛すべきバンド(映画)レニングラード・カウボーイズ!

あなたにおすすめの記事