招かれざる客の作品情報・感想・評価

『招かれざる客』に投稿された感想・評価

AQUA
4.0

ハワイから帰国してきたカップルが楽しそうにタクシーに乗り帰路につくところから始まり、夕食の席につくまでの話、ただこの作品のすごいところは1960年代の作品でいて、黒人男性と白人女性の若いカップルが熱…

>>続きを読む
brian
4.5

黒人青年と白人女性の結婚を前向きに描いたヒューマンドラマ。

当時、アメリカの州によっては異人種間の結婚は違法であったといわれる。
日本人には理解し難いことではあるが、その問題をどのように解決してい…

>>続きを読む
4.0

#招かれざる客 #誰來晚餐 ただ黑人と白人種族結婚問題の映画じゃない。家族愛もしっかり含まれて、そして今まで自分が綺麗な言葉ばかりして、その言葉は実現する時に心の矛盾。50年前の映画とは言え、今の家…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
立場や環境が変わった時、それまでの主義主張は変わるのか、変わらないのか。モヤってる夫を妻が私たちが作り上げた最高傑作の娘だから信じろと説得するシーンは胸熱。
このレビューはネタバレを含みます

キャサリンホートンがお人形さんみたいでかわいい。叔母であるキャサリンヘプバーンに似てる。

反対する父の気持ちも、娘の幸せを願い賛成する母の気持ちもわかるからつらいね。
ティリーも、ずっと大事にジョ…

>>続きを読む
LeMasT
5.0

すごい作品です。

人種差別が根強く残る1960年代のアメリカ。その壁に障害を感じつつも、白人女性との結婚を切望する黒人男性の苦悩を描いたヒューマンコメディドラマです。

まずスペンサー・トレイシー…

>>続きを読む
yuma
3.6


ハワイから帰った娘が知り合って10日の男性を連れてきて「この人と結婚して来週ジュネーブに行くわ!反対かどうかは今日中に教えて」って言ったら誰しもこういう反応になると思う。人種関係なく反対するのも不…

>>続きを読む
5.0

テレビ録画してあった映画「招かれざる客」観ました。これまで観た映画で控えめに言ってもベスト10に入るくらい。
公民権運動の頃、黒人青年と白人女性の結婚を巡る双方の家族の葛藤を描いていたもの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事