男はつらいよ 寅次郎恋歌に投稿された感想・評価 - 8ページ目

『男はつらいよ 寅次郎恋歌』に投稿された感想・評価

第8作、72年正月映画大作として広く公開(併映ドリフターズ作品)。森川信おいちゃんのラスト作(72年3月に60歳で死去。肝硬変だった)。第一期の完成作との評判もアリ。

「放浪」か「定住」か。それぞ…

>>続きを読む
chiaki

chiakiの感想・評価

4.5

旅人の寅さんが思うのは、さくらや叔父ちゃんたちのいつも通りの暮らし。その生活感に憧れを抱いて、貴子とならそれができるかも、と思ったであろう矢先に、貴子は「旅がしたい」と言った。
互いの描く未来が違う…

>>続きを読む
寅さん、珍しく自ら身を引くパターン。

文句一つ言わないで家事をこなす日本女性の鑑。欲望の少ない女。
さ、さくら。。。。。
さくらは博にマインドコントロールされているのかも。。。





あたしみたいなヤクザもんがいたら悪影響を与えかね…

>>続きを読む
るい

るいの感想・評価

4.0
アツい博が観れるエピソードあり。

毎度のことながら、寅さんが「これで払えよ」とポンと渡してきた空の財布に、ササッとお金を入れておくさくら、ホント凄いなぁ。
NEZ

NEZの感想・評価

3.5
マンネリストーリーかと思いきや、いつも勘違い爆走特急の寅さんが空気を読んで身を引くという新しい展開だった。寅さんも成長するのか。
都部

都部の感想・評価

3.3

70年代ウーマンリブによる女性の社会的地位の獲得が拡大する一方で、前時代的な貞淑な妻として生涯を終えた女の哀しみが、死去した母を思う博の口から怒り混じりの涙と共に語られる場面が作品としてはハイライト…

>>続きを読む
ここまでで一番好きだった、森川信ここで終わりなのか悲し
187rock

187rockの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

一本の内容の濃さじゃないなぁ?
やっぱり優しい男なんだね

しらねぇよおりゃ
ばかだねぇ
おいまくら
語り継いでゆきます。

あなたにおすすめの記事