昔ソフトで。主役のロボコップ役はピーターウェラーからロバートジョンパークにバトンタッチ。アンルイス役ナンシーアレンは続投。共演に「砲艦サンパブロ」の岩松マコなど。オムニを買収した日本企業が送り込んだ…
>>続きを読むだいぶアクション寄りのヒーロー映画に変わったなぁ、、
一作目のグロさ、皮肉とか全くなくなっててほぼ別映画
でもシリーズの中では結構好きなほう
日本があんなガシャガシャしてないロボット作れるのおもろい…
『マンガみたいな映画が本当にマンガになる時』
ロボコップのデザインには諸説あって、日本の東映の宇宙刑事のデザインを丸パクリしたとか志の低い話も聞くのだが、1作目はアイデンティティの再確認みたいな…
信じられないタイトルの出方が愛おしい
前2作からかなり路線変更し、グロ無しファミリー向けのヒーロー映画に
ジェットパックは安直だけどめちゃくちゃカッコイイし、単純に見やすくてこれはこれで良かった
デ…
✓ラストの言葉が最高すぎる!!
シュール&シリアス路線からエンタメに振った。ピンクのキャデラックに乗ったり空を飛んだのは大正解。クソ忍者ターミネーターには言葉を失ったが、ラザルス博士がしっかりと意…
このレビューはネタバレを含みます
ついに空を飛ぶロボコップ。
オムニ社は日本の企業カネミツコーポレーションの子会社に。ロボットとは思えない見た目のオオトモがやってくる。このオオトモが何体もいて面白かった。
少女がプログラム改竄で…
リブート版を無しとすると現状最後のロボコップ。
ついに空を飛ぶことが有名なシリーズ3作目。
オムニ社はまさかの日本企業カネミツコーポレーションの子会社に。
そこから送られてくる刺客オートモ。
この…
ロボコップシリーズの第3作
デトロイトを乗っ取ろうとしていたオムニ社が、日本企業の傘下に入り、近代都市建設のために弱い市民を追い詰める
前作から内容は引き継いでいるため、オムニ社との対立の本題にす…