三池監督がまだギリギリ好き勝手やれてた時代だな〜て感じ
クレイアニメはその頃バリバリシュールレアリズムクレイアニメやってたヤンシュヴァンクマイエルの影響下を感じた。最初のシーンなんてまさしくそんな感…
オールナイト3
まさかのミュージカル仕立て。
沢田研二、歌うますぎて浮いてた(いい意味で)
最後の最後でグリーンバック、実写でやったら金かかりそうなシーンでアニメーションなどなど、ここまで堂々とさ…
思ってた以上にハチャメチャだった笑
のどちんこ喰らうクリーチャーは一体なんだったんだ笑
めちゃくちゃゆるゆるなミュージカルコメディ笑 ちょっとホラーとサスペンス
で、あと泣ける!笑
…
映画史上最高のハッピーエンド
あなたはここまでやったのを見たことがあるか!?
意味不明の最初のスタート モーションはわけわかんないのでスルー。
俺はこの作品の辛い人生でも前向きにに最大限に楽しもう…
友人がおもむろに流しはじめて、何も分からないまま、映画かどうかも分からないまま見ていた。
これを見ようってなった友人の感覚が分からないけど、酔っ払って見るのに適した映画だったと思う。ずっと面白かった…
中古DVDが手に入ったので公開時劇場で観て以来久しぶりに。
脱サラして建てたペンションには客が来ずやっと来たお客さんは自殺してしまい仕方なしに隠して埋めてしまうことから始まる悲喜劇。
ホラーコメディ…
本当によかった。沢田研二と忌野清志郎が腕組んで歌い始めたカメラの前を武田真治が一回転しながら横切って、やることは殺人隠蔽……それを繰り返すだけ。そんな映画がおもろくないはずはない。おじいちゃーん!
…