虚無な男の物語
展開としては今観るとどうしても、トンデモ展開がいくつか目につきますけど、それでも、ラストの菅原文太と沢田研二のやり取りは胸熱。
オープニングでタイトルテロップと共に煽り音が入るの…
ブッ飛んだアイデアが面白すぎ!
内容的には、ニューシネマの影響濃いのかな。
ラジオDJが主人公に肩入れするのとか、「バニシングポイント」のスーパーソウルぽいよね。
1979年の東京の風景も物珍しく…
どのシーンを切り取っても構図が綺麗なのすごい。
山下と城戸のやりとりが良かった。最初のバスジャックの事件から因縁が繋がってる感じがいい。政府に要求するところは意外とコミカルで面白かった。
原爆を作る…
(C)1979 東宝/フィルムリンク・インターナショナル