(過去鑑賞、記憶&初印象&思い出評価)
クリストファー・ノーラン大好きだけども、そうなる以前にノーラン作品とは知らずに見てて、また再鑑賞したやつ。ああこういう作品だったなあ、それもそのはずだなあと納…
「記憶を持てない」ことは小さな子どものように「無垢」であるということで、その「無垢」な男が私利私欲のために、終わりのない無価値な殺しの連鎖に利用されてしまう。
時間の動かし方と構成がかなりトリッキ…
コーンスープを少し放置した時にできる膜くらいの薄さしか話を理解できなかった
2、3回目の視聴や様々な人の解説などでようやくわかる部分が増えていくのかもしれないが少しカロリーが高すぎる
それと同時に自…