話が逆行していくのが今までに見たことがない映画で斬新。逆行だからこその結末を知った時に衝撃的だった。
記憶が少しの間しか続かないから、行動範囲も狭いし関わる人達も少ない。しかも結末を知った上で最初…
なんだこれすごい
本当に変な感じだけどおもしろい体験
構成が巧みすぎて胸が苦しいです
逆再生 master class ノーラン
記憶は実は曖昧なものなのにみんなそれぞれの曖昧なものを本当に信…
何回もみた映画。去年のリバイバル上映も鑑賞。なんというか言わずもがな、構成がとても面白い。シーンが交差しあってラストシーンは始まりとも終わりとも言えるところで終わる。この映画は自分を自分と認識するの…
>>続きを読む初ノーラン。
あたためてたメメント。
いやーすごい映画やな。
難解すぎて2回見たわ。
2回目では1回目に気付けなかった細部の伏線を回収していけるからスッキリするし、2回目こそ楽しめる映画だと思う…
正直見てて楽しめる映画ではなかったのとどんでん返しの後でもなんかスッキリ!って感じではなくてなんなんこいつって思ってしまった
多分普通に見てればカラーの映像は細切りにしつつ時間が逆行しているんだ…
構成、圧巻。
テネットと同じ匂いがしたが、テネットよりは理解しやすい。結末を先に知っていて、なぜその結果が生まれたのかを過去に遡っていく形。同時にモノクロ映像は一番古いシーンから時間通りに進んでいて…