黒澤明は人を締め付ける描写が本当に上手くて好き。人間の揺れ動く様が胸に突き刺さる。人間の絶望的な面を描きながらも人間に希望を捨てずにいる。
ラストシーンは地獄から幾度も這い上がった人間と、地獄に居…
久しぶりに見返したけどやっぱりすごい。
黒澤監督の作品に出てくる三船さんはほんと好き。かっこいい。現在にはない雄の色気がある。最後の犯人と面会の時もかっこいい
新幹線の受け渡しは分かってるけど臨…
初めての黒澤明監督作品。
最初から最後まで思ったのは、「フレームワークがかっこ良すぎるのよ...」でした。
ひとつのフレームに入ってくる人数が多い。普通は一人や二人、いっても三人程度が現代の主流だ…
この映画が公開された同月、当時非常にセンセーショナルな事件として社会に大きな衝撃を与えた《吉展ちゃん誘拐殺人事件》が起きている。
悲しい事に映画の様に元気な姿では帰って来られなかった。当時子供だった…
79点(100点満点中)
どのシーンを切り取っても映画の教科書に載せられるほどショットが上手すぎる。特に前半の密室劇は、多くの人物が1つの画面にいながら全員の表情が見えたり、立ち位置で不自然になら…
面白かった。
モノクロ映画というのも重みが増す。
俳優たちの声も渋い。
社長の息子と、間違えて運転手の子を誘拐してしまう。その時代には破格な身代金3000万円を要求される。
会社も内部で揉めていて、…
©1963 TOHO CO.,LTD.