天国と地獄のネタバレレビュー・内容・結末

『天国と地獄』に投稿されたネタバレ・内容・結末

名匠 黒澤明監督作。主演は三船敏郎さん。

横浜の製靴会社の重役である権藤(三船敏郎さん)のもとに起きた「子どもの誘拐事件」とその犯人を追う刑事たちの姿を描いたサスペンス映画。若き日の仲代達矢さんも…

>>続きを読む

山崎努すげ〜〜〜
全員すごいけど更に山崎努が爪痕残してるのがすごすぎ
この時代の誘拐劇でこんなにハラハラさせるのすごい本当に
どのシーンもみんな画になる
ピンク色の煙、竹内がダンスしながら薬物交換す…

>>続きを読む

君はそんなに不幸だったのかね?




鑑賞後、みなさんのレビュー見て勉強になりました

ずっと緊張感があって目が離せなかった。
脚本と編集の力を強く感じたのと同時に、俳優陣の演技力がこの映画を支えてるなぁと思いました。推理映画の醍醐味を味わえた気がします。

身代金受け渡しのシーンは特…

>>続きを読む

いつメン大集合★
だいぶセリフが聞き取りやすくなった.ᐟ.ᐟ
ただ三船さんはたまにわからない😂

新幹線の中で寝ちゃった『七人の侍』の勝四郎こと
木村功の荒井刑事。加藤武演じる中尾刑事に
「慰安旅行…

>>続きを読む

黒澤作品にハズレなし。優れたエンタメ性とそれだけに留まらない鋭角のメッセージ、また映像表現として観客をノセるためのこだわりと感性が本作でも存分に発揮されていた。

オープニング、後ろ姿の男を写したあ…

>>続きを読む

ウエスタンごっこ

白いシャツ、黒スーツ

「権藤は 」

滝行の覇気のシャワー

電車、身代金を投げる、顔を洗う 水で目を覚ます

魚の油や血が跳ねた跡

(雄弁な駅員)

煙が赤く立つ

赤いカ…

>>続きを読む

今まで見れてなくてごめんレベルで面白い。
全員のキャラ立ちがすごい。
特にボスや、警部、あるいは江ノ電の音を聞きわける車掌とか。
丘の上で子供がまた急にいなくなっちゃうの、サスペンス的な展開だと思う…

>>続きを読む
推理もの、あんまり好きじゃないことに気づいた。
クイズ出されて考えてる間に、答えを言われちゃった時のような気持ち

・メモ
誘拐事件、新幹線、電話、医療、ヘロイン、複数犯、靴屋、買収、格差、極刑

黒澤明の作品で5つ挙げろと言われたら、七人の侍、用心棒、椿三十郎、生きる、そしてこの天国と地獄でしょう。
今見ても抜群に面白いです。しびれました。

原作である「キングの身代金」から拝借しているのは…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事