影武者に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『影武者』に投稿された感想・評価

桶狭間ではなくまさかの長篠で
『人間〜五十〜年〜』

しかし人件費はエグいと思う
最初はただの盗人だった影武者がだんだんと信玄になっていく様がよい

黒澤明後期の作品としては代表作になりえるスケール感のでかさ。
しかしそれゆえに資金が集まらず、盟友のコッポラやルーカスが手助けをしたのは有名な話。

影武者とは戦国時代の武将武田信玄のために用意され…

>>続きを読む

お行儀の良い歴史物は苦手だが、これは観れた。
黒澤明監督作品で観るのは二つ目だ。
80年代に入ってなお、新鮮でダイナミックな映像を撮り続けられるのは流石黒澤明といったところだろう。
衣装など、若干の…

>>続きを読む
ます

ますの感想・評価

3.4
黒澤ならではの美意識と表現力
H

Hの感想・評価

-
規模感が豪華すぎる。デフォルメされてるにしても、黒澤明の「夢」の概念が恐ろしい

武田信玄には影武者が多数いたという話から着想を得て、構想された映画。逆さ磔で死刑になるところを信玄に瓜二つだつたことから信玄の弟信廉に拾われて、信玄の影武者になつた盗人から見た、戦国の世、長篠の戦い…

>>続きを読む

「人あってこその影じゃ」

甲斐国で盗人(演:仲代達矢)が捕縛される。磔になるのを待つばかりであったが、容姿が武田信玄に瓜二つであったことに目をつけた信玄の実弟・信廉(演:山崎努)が万一のために身元…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事