1981年に新宿京王で観た、と記録にあった。確かに見ていたはずで記憶にもあるし、ジーナ・ローランズの姿も目に浮かんだのだが・・・。
観直して、こんなに緊迫した凄い作品だとは思いもしなかった。短い序…
ジーナローランズは確かにかっこいいけど、とりあえず銃持って男に楯突いてたら"強い女"❔( •̃_•̃ )ていうか もうちょっと深みよあるかっこいい女性を期待してたかも!
やかましい劇伴といい、過度…
男の子がなんかすごーくうざくて見てられなかった。グロリアが初めて登場した時のカッコ良さが忘れられない。顔つきがもう年齢以上の物語を背負ってきているようなそんないい顔。花持ってきたボーイが不憫すぎて笑…
>>続きを読むぶっきらぼうだけど底に情があるグロリアが素敵!粋な台詞が多くてかっこいいけど、脆さも見え隠れする絶妙な主役
全編に哀愁があってハードボイルド…それを壮大かつ哀しげな音楽がよりドラマチックに盛り上げ…
初めて観たのはあれは十九の時だったか。
全然わかっていませんでしたね。
「まあ、よかったけど……」なんて斜に構えちゃってね。タイムマシンがあったら横っ面を叩きに行きたいよ。「てめえにはまだはえーよ…