エイリアンのナンバリングの中でまだ観てなかった作品
こないだロムルスを観たり
思えば他の各作品も、シリーズの中において
様々な試みや新デザインとか
死に方、殺し方
アクションの殺陣、構図など
い…
「エイリアン」シリーズ、アマプラが三日以内に配信終了するのでえらいこっちゃ~って、大慌てで観たよね🤣
U-NEXTにもありそうで…無いんよ
新作が今秋公開なので復習するなら、今でしょ今
舞台は24…
【感想】※ネタバレ有
エイリアンも4作目。
前作でリプリーの衝撃的な死がありました。
仲間がどれだけ居なくなろうがリプリーだけは安定だったのに。
それでもどうやってリプリー再登場かと思えばまさか…
前章シリーズに登場する“ネオモーフ”の前身(ニューボーンのことですね)だとか、クローン・リプリーの皮肉屋で、なおかつ果敢に挑む姿勢、凸凹宇宙海賊たちのキャラクターの濃さだとか、前作より娯楽要素が倍増…
>>続きを読む リプリーリターンズ。
遂に四作目。
リプリーが生きていた!
のではなく、エイリアンとの合成人間として復活。
地球の軍人は性懲りもなくエイリアンの軍事利用を目論見、敢えなくエイリアンの脱走を許し大…
1から4の中で一番好き。
やられっぱなしではなくてけっこうやり返してたし、ハラハラドキドキ面白かった。
ベティ号のやってる事クズすぎて天罰くだれって思ったけど、でも、クリスティーの退場の仕方男前すぎ…
前作で溶鉱炉に身投げして、寄生したエイリアンもろとも命を絶ったリプリー。
そんな決死の覚悟も虚しく、未来の人間たちの手によりクローンとして蘇る。
リプリーが命を絶ってまでエイリアンを根絶しようと…
リプリーが辛い目に合っていると、あのまま死んで終わらせといてあげてよ!という気持ちになる。クローンだとしても。でも、それはそれとしてシガニー・ウィーバーはずっと観たい。
1作目の時から思い返すと、リ…