借金を背負った旅芸人一座の主演女優の生き様と恋を描いた異色西部劇。
名匠ジョージ・キューカーが監督を務め、ソフィア・ローレンが主演、アンソニー・クイン、スティーブ・フォレストらが共演。
…
いつもの頑固なローレンが鳴りを潜めて大人し過ぎ。相手のアンソニーも馬面に弱々しい感じが出過ぎてガッカリ。この2人恋人役にはちょっと無理がある。監督キューカーも期待してたのに、なんか中途半端な作品。マ…
>>続きを読む《ひまわり》の時のソフィア・ローレンより10歳若い時の作品。そのせいかイメージが違った。
西部劇と言えば(一攫千金)(賭博)と言うテーマが付きもの。そこに恋愛も組み込みコメディタッチで描いている借金…
座長の寵愛を笠にきた看板女優の浪費で劇団は夜逃げを繰り返す。そんな事情を気にも留めぬ彼女はある日、自らの身体を賭けて負けてしまう。奔放な女を中心に巻き起こる騒動!──ソフィア・ローレン主演異色西部劇…
>>続きを読む1960年”Heller in Pink Tights”。派手な馬車2台でドサ回りの旅芸人一座、座長トム・ヒーリー、自由奔放なヒロインのアンジェラ、肝臓が悪いマンフレッド、オババのハサウェイ婦人とブ…
>>続きを読む2025年3月、HHDのTV自動録画機能で鑑賞。
監督ジョージ・キューカーは、イングリッド・バーグマンがアカデミー賞を獲った「ガス燈」(1944年)の監督さん。
出演にソフィア・ローレンとアンソニー…
不思議な物語。人を誑かして、追われて、それの繰り返し。
その過程で自分が求めるのではなく、相手の求めるものを与えることに気づく…のだがなぜ気づけた…?
脚本があるのかないのか分からないような筋書きだ…