ストレンジャー・ザン・パラダイスのネタバレレビュー・内容・結末

『ストレンジャー・ザン・パラダイス』に投稿されたネタバレ・内容・結末

「ワニがいるんでしょ?」

エスター・バリントがきれいできれいでずっとみとれていた、冒頭付近の、ウィリーとふたりでテレビみてるときの横顔の影がほんとうにうつくしかった。ひとりでも生きていけるって顔し…

>>続きを読む

ウィリーとその友人のエディと従姉妹のエヴァの何かを目指す訳でもなく、ただただ旅をするロードムービー。この無気力感と虚無感がこの映画のゆったりとしてオシャレな雰囲気を生み出してる。喫煙シーンがかっこい…

>>続きを読む


1984年
アメリカ制作 モノクロ作品
ジム・ジャームッシュ監督
字幕 戸田奈津子

ジム・ジャームッシュ長編2作目
初の商業作品

デッドパン喜劇

ニューヨーク舞台の「ニューワールド」
クリー…

>>続きを読む

ブツっと切ったシーン割りが何となく日常系のシュールな四コマ漫画を見ているような感覚 派手な出来事も大笑いするようなシーンもないがボーッと見続けてしまう

ウィリーとエヴァはお互い親密になっていくが…

>>続きを読む

遥か昔の90年代に、元カレに半ば強制的に見せられたんだけど、馬鹿女だった私はまんまとかぶれて、フリージャズなんて全然わからないのにラウンジ・リザーズのライブまで行ったりして、ドラムソロが異常に長いこ…

>>続きを読む

前半は話がなかなか進まずにトロすぎるなと思ったけど後半になってから次第に面白くなってきた。最後まで見て面白すぎて笑ってしまった。とにかく場当たり的でその場しのぎのさえない2人のショボい男に対して半端…

>>続きを読む

よく考えたら、長回しだよなあと。

新世界
どうしてウィリーはエヴァのことを毛嫌いしてるのだろう
それが当然の設定のように見てる側は受け入れちゃうけども。

といいつつ、2人で一緒にテレビ見てる。

>>続きを読む

劇場公開時の渋谷「シネマライズ」以来30年ぶりくらいに観た。
要するにカフェの店内で流しっぱにしておくとオシャレのように思われるタイプの映画。当時は“オフビートな”と形容されたが俺にはピンとこなかっ…

>>続きを読む

エヴァがハンガリーからニューヨークへやって来た。
そっけない従兄のウィリーとその友達のお人好しエディ。若者たちはなんか似てる。

寒いクリーブランドを嫌ってパラダイス・フロリダまで三人で2000㎞の…

>>続きを読む
悪い予感がしたんだよ
これ他愛の無い会話と何も無い時間を楽しむタイプの映画だ
捨てられたテープ繋ぎ合わせて作ったのは凄いと思うけど
背伸びをしてしまったなぁ
カンヌとロカルノは合わないのよ

あなたにおすすめの記事