ストレンジャー・ザン・パラダイスの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ストレンジャー・ザン・パラダイス』に投稿された感想・評価

羊
-
自分でもよく分からないんだけど、
洗う必要もないって言いながらTVディナーを食べてるウィリーの姿がもの寂しくて、帰ったら皿洗いやるかーと思った
なむ
3.5

沈黙が多いけど表情や細かい動きで感情を読み取れる感じがなんか邦画っぽいって思った。間の取り方の感じとか。
なーんにもスッキリしないしワクワクするような出来事もないけど全然嫌な気分にならなかった。時間…

>>続きを読む
かつて高校生のころ、学校の授業の一環でみた。なんでだろ。
そーいや、その先生は中原俊監督の「桜の園」もみせてくれた。
ちなみに、うちの母校は共学。
あの先生は生徒に何を伝えたかったのだろう。
3.5

旅その2

The New World / One Year Later / Paradise

主人公ウィリー、親友エディ、従兄弟エヴァ

三角関係にはならない、ドレスは着ない、バカンスはしないし…

>>続きを読む
短いってのもあるかもしれないけど、やや物足りなく感じてしまった。

みんな口数少ないけど、ウィリーはそれでもうざい。

こんなときは色んなレビューをみて楽しみます
yoshi
3.4
すれ違いまくる2人が笑えた。おばあちゃんが良かった。

ウィリーがダサいしキモいしでトホホ。
42
-
エヴァの気だるさ良かった。
ドレスのやり取りにいろいろ"間違い"が含まれていて面白かった。ギャンブルに振り回されるのは勝手にしてくれって感じだけど人を巻き込むのは違うよ。
syc9b
4.3

新しい所に来たのに、何もかも同じに見える。

【感想】
《ダウンバイロー》が脱走の映画であったように、ジム・ジャームッシュの映画からは“移動(逃避行とも言える)”という行いへの肯定が見てとれる。それ…

>>続きを読む
5.0

夜中のドライブで沈黙に包まれながら見る街頭、死んだ目でテレビを見続けるという虚無なのに安堵を感じる瞬間…
美しい時間の解像度が高い。
監督のキャラ造形のセンスがすごい。
特に気遣いもない、口数も少な…

>>続きを読む
何が起こるわけでもない、雰囲気を楽しむべき映画なのだろう。
やっぱりモノクロはずるい。

あなたにおすすめの記事