夜のピクニックのネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『夜のピクニック』に投稿されたネタバレ・内容・結末

4点。
原作みてからの鑑賞。ほぼ原作通り、特に何もなく歩きまくる。多部ちゃんがかわいいからOK!
ひたすら歩きながら話してるの好きだから良いなって思うけど足辛いだろうな。
行事がきっかけになることって多いよね。

号外/

【ただ歩かされる】・・


という【全体主義の支配】

の中

まるでソレに呼応するかの如く

「生命力のない奴ら」が

時間を費やす二時間


『学校』と『刑務所』って一体どこがどう違う…

>>続きを読む

60キロの団体歩行と20キロの自由歩行。
経験したことないけど学校行事の圧倒的なリアリティがノスタルジックな気分にさせてくれる。夜〜早朝のロケーション好き。開会式までの校庭の画がほぼノーカットクレー…

>>続きを読む

ピクニックを通しての恋模様を描いている映画だとばかり思っていたので… 余計に切なく感じるというか…多部未華子さんの気持ちは恋愛感情なんだろうか?それとも違うものなのか?その辺が曖昧なままエンディング…

>>続きを読む
小学生の頃に見て、原作も気になって読んだの思い出した。懐かしい。
当時、音声で異母兄弟って聞いて脳内で漢字に変換できなくて原作読んでやっと理解した。
3年間話したことのなかった"憧れ"のクラスメイトと話せるか賭けをした女の子が主人公のお話。


恩田陸の名作が映画化。2006年にロードショーされているなんて知らなかった。
多部ちゃんも貫地谷ちゃんも若い!!

80キロを一昼夜かけて歩く、鍛錬な行事。
西脇との間に秘密がある貴子。それはなん…

>>続きを読む

『ただ歩いているだけなのに、どうしてこんなに特別なんだろう』

原作の小説が好きなんです。
どうやら舞台化もしているみたい…!


高校の一大イベント、80キロをみんなで歩く。最後の20キロは走りま…

>>続きを読む

80キロをひたすら歩く、
いい行事だな。
しかもそれが気になる人の誕生日とか、、
胸熱すぎ。

言えないことを言えちゃう力があるよね〜〜こういう行事って〜〜

小中高校生の頃の人間関係って本当に一生…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事