ALWAYS 三丁目の夕日’64の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ALWAYS 三丁目の夕日’64』に投稿された感想・評価

3作目ともなると登場人物に親しみが湧いてくるが、相変わらずの大袈裟さとわざとらしさ、ありきたり感は健在である 1作目から全部観て、堀北真希は今回がいちばん可愛かった 原作漫画を読んだことはないので、…

>>続きを読む
4.0

安定の品質。3本続けて地に足のついた高い品質の作品を提供してくれるシリーズは少ない。『ゴッドファーザー』と『トイ・ストーリー』と本作ぐらいのもの(『トイ・ストーリー』は第四作でやらかす)。
声変わり…

>>続きを読む
puzzle
4.0

いつまでも鈴木一家を見守りたいのに終わってしまって悲しい。と、思わされるくらい良かった。
毎回毎回テーマを変えて感動をくれるのですが、今回は人生っての選択について。
人生の帰路って愛しさもあり、切な…

>>続きを読む
堤真一がシリーズ通じて良いキャラ
yareba
-
過去鑑賞記録

親の心子知らず⇄子の心親知らずがテーマ

「ここ泣き所ですよ」みたいに伴奏大きくするのやめてくれ。
曲大きし過ぎて台詞も聞き難くなってるし。

東京タワーのてっぺんてああなってるのか。

六子全然方…

>>続きを読む
FX225
4.0
良き時代
流石に三作品目になるとお涙頂戴感が臭過ぎましたね。ここで打ち止めにしたのは正解だったと思います。
WOWOWで録画したものを鑑賞

期待を裏切りません。予定どおり笑って泣いて感動します。確立しているキャラがのびのびと自由に動いてる感じ。子供たちもちょうどいいくらいに成長しているし。新キャラの森山未來くんも染谷将太くんもきちんと馴…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事