推理作家ポー 最期の5日間に投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

「推理作家ポー 最期の5日間」に投稿された感想・評価

kogepuu

kogepuuの感想・評価

1.5

2022.3.18

「モルグ街の殺人」は読んだ事があるので、冒頭からその映画化だと思いましたが、小説の模倣殺人の話でした。
エドガー・アラン・ポー自身が主人公で、自身の作品を模倣する殺人犯を追う話…

>>続きを読む
ルネ

ルネの感想・評価

1.0

謎の死を遂げたエドガー・アラン・ポーの、最後の5日間を描いたフィクション。

ミステリーなのだが、あんまりワクワクしない展開。微妙なヒロイン。そして最後の犯人のしょぼさ。目的の弱さ。

そんな感じの…

>>続きを読む

事前にエドガー・アラン・ポーの作品を知ってるともっと評価が上がると思います。鍵を掛けるシーンや銃を撃つシーンに監督ならではの演出が見れました。ポーを助けるフィールズ警視役のルーク・エヴァンスの好演が…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

https://umemomoliwu.com/the-raven

こないだ見た「ヴァージニア」と同じくらいつまらん。
シャーロックホームズ的なの期待したら痛い目みるよ 

まず、エドガーアランポーの作品見たことないし、興味無いので、そういう人は観てもつまらんだろう…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

110分あるうちの105分は面白かったけど
ラストの無理矢理感は非常にもったいない。

なぜ恋人を助けたポーが失踪した挙句
公園のベンチで終わった事件の犯人の名前を言わなければならないのか。

事件…

>>続きを読む
MiYA

MiYAの感想・評価

2.0

映像的にはゴシック・ホラーのたたずまいですが、終わってみれば案外平凡なサイコ・スリラーだったなぁと。ちょっとパンチが足りないな。ポォーの小説を見立てた連続殺人という道具立てはなかなか魅力的ですが、ポ…

>>続きを読む
なにも覚えてない。
エンドクレジットと本編の乖離がひとがった気がする。
太った男が醜い。
例のシーンが(恐らくそのシーンのせいでR指定)気持ち悪いくらい、印象に残る。
ストーリーはこの時代っぽい、ジメッとした薄暗い作品。
予告で見た時はおもしろそうだったんだどなぁ、、笑

なんかハマらなかった( •᷄⌓•᷅ )
途中『SAW』で出てきたあの拷問とか『リミット』みたいに閉じ込められてるなぁと思ったぐらいで、内容はイマイチ。

あなたにおすすめの記事