ファイナル・ガールズ 惨劇のシナリオに投稿された感想・評価 - 249ページ目

『ファイナル・ガールズ 惨劇のシナリオ』に投稿された感想・評価

hi1oaki

hi1oakiの感想・評価

2.5

まず、Warrantの“Cherry Pie”は90年代なんですよ。80年代スラッシャー映画のパロディとしてはそういうところ含めて脇が甘すぎる。物語の核であり笑わせどころでもある80'sと現在の若者…

>>続きを読む
yuiri

yuiriの感想・評価

4.0

80年代、ホラー映画の中へ!!


あーもお、サスペンスホラーのお決まりな展開といい、ベタな死亡フラグといい、結末といい!!
もお最高でした!!

もちろんストーリー、設定も◎

主人公といい感じの…

>>続きを読む
ok

okの感想・評価

5.0

めちゃくちゃ好き。設定から良い。映画の中という設定を上手に使ってる。回想シーンとか字幕とかスローモーションとか。画が綺麗だしカメラワークも好み。回転したり、移動したり、ロングショットだったり。最後の…

>>続きを読む

良作良作。
「ピッチ・パーフェクト」といい、アダム・ディバイン大活躍ですね。
あのノンスタイルの井上さんのような爽やかなちょいナルなウザさはもう宝ですな。
死に方も芸術点あげます。

題名の「ファイ…

>>続きを読む
Haki

Hakiの感想・評価

4.2

現代の若者が80年代ホラー映画の世界に入っちゃうという設定。この設定でミッキーマウスマーチを歌ったらどうなるのでしょうか。編集でカットになるはずだから危機から回避できると思う。アクション映画の世界に…

>>続きを読む
かき

かきの感想・評価

3.5

事故死した母親が昔出演したホラー映画のリバイバルを観に行くと劇場で火事が起き、スクリーンを引き裂き裏から逃げようとしたら映画の世界に入り込んでしまう。

『スクリーム』とは違う趣向でスラッシャー映画…

>>続きを読む
かも

かもの感想・評価

4.5

ホラー好きなら必見。明らかに13日の金曜日丸出しな効果音にテンプレなキャラ設定、スラッシャー映画のお約束を逆手に取ったストーリー展開にニヤニヤが止まらない。スローモーション、回想シーン、続編のくだり…

>>続きを読む
transfilm

transfilmの感想・評価

3.6

母親が若いころに出演していた「13日の金曜日」そっくりな80年代スプラッター映画に入り込むという、設定だけだととても最高な映画。
観始めて数十分間は、すごくテンションあがって これは今年のベスト映画…

>>続きを読む
桔梗F

桔梗Fの感想・評価

4.3

ホラー映画の物語に入り込んで繰り広げられるホラーコメディ。

これは名作(奇作?)(゜ロ゜;

ファイナルガール…
「悪魔のいけにえ」あたりから出始めたが、「ハロウィン」によって確立され、後のスラ…

>>続きを読む

ino氏!
若い頃のクロエって!
タイッサちゃんやんか!
ドラマのアメリカンホラーストーリーで僕一目惚れした子やないっすか!

基本的に金髪は苦手(最上もがは除く)な僕
やっぱり黒髪美女が最高(最上…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事