バッファロー’66の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 231ページ目

『バッファロー’66』に投稿された感想・評価

白波

白波の感想・評価

4.0

当時ミニシアターブームに颯爽と現れたような印象、うろ覚えですがクイントのオープニング作品ではないでしょうか?
そして何とも懐かしい20年ぶりのリバイバルです。
全体的にというか全てギャロの趣味全開、…

>>続きを読む
cinephile

cinephileの感想・評価

4.5

リバイバル上映。

妻のフリをするのを頼むシーンとボウリングのとこ笑った。
写真撮るとこ好き(ポスターの写真もここで出てくる)


ビリーの家で机を囲むシーンで4人それぞれの視点のアングルに変わった…

>>続きを読む
がんつ

がんつの感想・評価

4.6

出所したばかりのビリーが、
レイラという女の子を誘拐し
妻のフリをさせるダメ男映画🎦

「最悪の俺に、とびっきりの天使がやってきた」

まさか、この映画を映画館で観ることができるなんて...、本当に…

>>続きを読む
餃子man

餃子manの感想・評価

3.6

ヴィンセント・ギャロ演じるビリーのバカ感とクリスティーナ・リッチ演じるレイラの彼をやさしくつつみこむ感じが絶妙にマッチしている。ビリーはバカといえばバカだが、それ以上に両親がイカれているので
しょう…

>>続きを読む
最初みんなイライラしててイヤだなとか思ってたけど、ビリーブラウンうける。めちゃくちゃコメディ
とんでもないクズ男が
恋人に出会ってちょっとだけマシになる話。
最高に美しい作品です。

 めちゃくちゃ面白い。前情報入れなかったので、無骨な男のハードボイルド系映画かと思っていたが、冒頭で刑務所を出た男が小便を我慢して駆けずり回る様子を見て「あ、これは違うやつだ」と悟り、笑いが込み上げ…

>>続きを読む
孤独で寂しくて怒りっぽくて、
でも何かをきっかけにして世界は変わって優しくなれる。
あったかいココア飲みたくなりました。
はみ

はみの感想・評価

-

映画館で上映と知り数十年ぶりの鑑賞。
途中までビリーって最低男だし、話し方も最悪だしなんでこの映画好きだったんだっけ?と思ったがだんだんビリーが愛らしく愛おしくなってくるから不思議。音楽も映像もカッ…

>>続きを読む
ビリーはそんなに魅力あるのかなぁ
女性の気持ちは不思議だな⁈

あなたにおすすめの記事