コクリコ坂からに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『コクリコ坂から』に投稿された感想・評価

題材や年代は面白いと思うが、声優と作画が合わず浮いていて気になって入ってこない。前半が年代の趣を魅せるためシーンの間伸びを感じ全体が退屈になっている気がした。父役の声優がダブっていたり作画とのズレが…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

この映画、いつの日か観てあんまり覚えてない。唯一記憶が薄いジブリ作品。

血が繋がってない、よかったーみたいなので主人公が泣いてたような…それが唯一印象的だった。
わん
3.0

おばあちゃんと観た思い出の映画
見終わったあとの優しすぎるおばあちゃんの一言目が「つまらなかったね」だった。

つまらないとまでは言わないけど、良くも悪くも印象には残りづらい。山がない。まぁそこがい…

>>続きを読む

古き良きもの

ナニコレ???ナニガシタイノ???
面白さが微塵も分からなかった。退屈すぎるにも程がある。何を目指しているのか、何を伝えたいのかがさっぱりすぎて、見るのがあまりにも辛すぎる。自分にと…

>>続きを読む
youmi
2.9

戦後高度成長期にある横浜。
海は父親を戦争で亡くし、母はアメリカへ渡っており、弟妹とともに下宿屋を営む祖母を助け家事を切り盛りしている。
毎朝海に向かい旗を揚げることを日課としていた。
海が通う高校…

>>続きを読む
理事長が学生の思想を尊重するシーンは感動した。
そのほかのところは展開が早く、人物の深掘りがされていないので僕はあまり感情移入ができなかった。もう1時間くらい長ければなぁ。

このレビューはネタバレを含みます

ジブリらしくない青春映画


ジブリとは一線を画した日常生活を描いた、青春を感じる雰囲気の良い作品である。
しかし突然の学生運動の登場で映画のテンポが悪くなり、結果として後半に恋愛要素を詰め込んでい…

>>続きを読む

学生運動についてもっと知識あったら面白かったかも

個人的に感覚として運動することについてあまり親身に想像できないところがあり そこから生まれる熱力をうまく掴み取れなかった

基地が可愛かったな キ…

>>続きを読む
杏奈
2.9
後光のような膨らみを纏った路面電車の光のとこ。
 
ただ主人公赤面させすぎじゃないか、なんか萎えた。そして強度が足りない

賛否両論あるだろう作品。個人的には良かった方だと思う。
原作と乖離していると聞くが、原作を知らない身としては純粋に楽しめてしまった。
横浜の街並みやあの時代の生活、学生運動の様子から、変動していく時…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事