コクリコ坂からに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『コクリコ坂から』に投稿された感想・評価

omo
3.5

このレビューはネタバレを含みます

舞台は1963年、東京オリンピックの前年。街並みが素敵で便利な現代も良いけれど、実際にこの時代を生きてみたかったなー。街自体が元気ではつらつとしている。
カルチェラタンを残すんだってだけであれだけみ…

>>続きを読む
azun
4.0

このレビューはネタバレを含みます

最初、あれ?って感じで見てたけど、兄妹説出てきてからがザワザワドキドキキュンキュンって感じ!
Taiga
3.9
ベタなくらいがちょうどいい。
少年少女は何事にも全力であるべきだ。

たくさんの感情が流れ込んでくる。
KIKI
4.0
多分観るの2回目なのだけど、全て忘れてたから一喜一憂しながら観れた

良いメロドラマだった!
吾朗やるじゃ〜ん
ぽに
3.5

どっち派?みたいなやつ、普通にどっちも派すぎて一生決めきれない。
メルがご飯作るシーンとても良い。ジブリ飯はやはり美味しそうだし、作ってるメルの顔や仕草も全てがリアルでとても良い。
でもメルがヤング…

>>続きを読む
Takase
4.0

カルチェラタンの壁に宮沢賢治風な落書きがあったり(下ノ畑ニ居リマス)、細かい学生の風景に愛があって、眩しい思いがした。

校歌として歌われた「紺色のうねり」も賢治の詩「生徒諸君に寄せる」を元にしてた…

>>続きを読む
mch
3.8

このレビューはネタバレを含みます

一回見たことあるのに、岡田准一の声そっちからするの⁉️⁉️となった。
いや水沼でしょ~~と思いながら見たんだろうな、風間俊の良さを理解できなかった過去の自分が心配(それはそうと、水沼くんは将来的に身…

>>続きを読む
Saku
4.0

このレビューはネタバレを含みます

【記録用】
きゅん…めっちゃきゅん。
音楽の心地良さと、登場人物みんな善人な感じが、心をとっても穏やかにしてくれた。
修くん素敵ね。そしてメルちゃんと修くんのお父さんらの友情も素敵すぎた。
終わり方…

>>続きを読む
4.0
カルチェラタンを見て母校のヴォーリズ館を思い出した。僕たちのヴォーリズ館は取り壊されてしまったけど。
雰囲気が良くて観ててよかった。
男たちの凝りの中に暮らしの術を持ち込んで実践に向けていく女たち。力を合わせて、交わって、闘い紡いでいく。悲恋のメロドラマで終わってらんねー!後半もっとアクションしてくれたらもっと大好きだったかも。

あなたにおすすめの記事