コクリコ坂からに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『コクリコ坂から』に投稿された感想・評価

2.0

1回目 2011年 桜木町の映画館で鑑賞
2回目 2025年 DVDで鑑賞

2回目の鑑賞だけど全くストーリーを覚えてなかった
ジブリ映画でここまでストーリーを忘れてるのってこの映画ぐらいだから、自…

>>続きを読む
真水
2.0

このレビューはネタバレを含みます

「お・と・こ・ど・も」

音楽が…くどい…
ケアされるべきこどもが全体をケアする側にいることにずっともやもやしながらみていた。あの下宿、めるの周囲はそれでいいのか!? ほんとうに!? という感情。

>>続きを読む
りか
1.2

開始10分くらいで席を立ちたかったけど、連れがいてできなかった作品。実際は「立った」ことになってると思う。「無理…」「はぁ?」がいっぱい詰まってる。これ褒めてるやつ頭沸いてんのかな?ファンを名乗らな…

>>続きを読む
keita
2.0
微妙やったなー

昭和感があったのはよかったけど

相変わらずキャラ立ちはいい
MASH
2.0
とにかくキャラクターの表情が固く、感情が乏しい映画。テーマも飛び飛びで、結局何を描きたいのかが不明瞭。何より戦争で親を亡くした人々を描こうとするには、あまりに薄い知識と表現力。かなり好きじゃない。
1.5
宮崎駿の脚本でどうしてここまでつまらなくできるのか…。登場人物の表情が死んでいる。宮崎駿が監督していたらと思わずにはいられない。
のん
2.0
ジブリ作品好きなのに、この作品だけは途中から飽きて観れてない。2度くらい全部観ようとしたけど2度失敗した。
全部観れない自分が悔しい。この作品の良さを理解出来る人間になりたいものです。
ak
1.5


関係性と誰かを思うという要素が主軸になっている作品で、ファンタジーは皆無なので、ジブリ作品のファンタジーとかが好きな方は物足りないかなと。

比較的シンプルで淡々と進んでいくので観やすくはあります…

>>続きを読む
秦冴
2.0

ジブリは久しぶりでしたが監督は宮崎吾朗の方なんですね。ストライクゾーンが狭い作品ではないかな?大きなテーマとなる取り壊しと恋愛要素があまりにもかけ離れて受け手は色んなことを想像しなければいけないし頭…

>>続きを読む
qp
2.0

 海は1960年代の高校生です。校内の俊と知り合い、カルチェラタンを守る活動を始めながら、2人は近づいていくが、という話です。

 海は文句を言わずに家族や同居人のために朝食を準備するなど、高校生と…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事