トースト 〜幸せになるためのレシピ〜の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 15ページ目

『トースト 〜幸せになるためのレシピ〜』に投稿された感想・評価

昔ながらのアメリカの料理がいっぱい。
レモンパイ買って見るべきな映画
ルリー

ルリーの感想・評価

3.5

途中でトースト食べました
庭師とバレエダンサーとの出会いが
今のナイジェルに少なからず影響を与えてると思います
ナイジェルといえばクリスマスレシピを思い浮かべますが 実母との哀しいクリスマスがあった…

>>続きを読む
みつば

みつばの感想・評価

3.0

オープニングのクレジットがかわいくておしゃれ。

彼は大変な子供時代を過ごしてたんだなぁ…
父親は父親とは思えないような人に見えたのに、時々ナイジェルの味方をしたりして不器用な人なのかもしれない。

>>続きを読む

不遇な少年が料理で自分の道を切り開いていく、実在の人物の自伝をもとにした物語。

ほっこり映画だと思ってたら結構違いました笑

意外なラストに、あぁ、そんな風に終わるのかってなりました
Canape

Canapeの感想・評価

4.0

記録 イギリス人料理研究家ナイジェル・スレイターの自伝映画。大好きなナイジェルにこんな過去があったなんて知らなかった。素敵なお庭で野菜やハーブを育て、素材の味を生かした料理をする背景にはこんなことが…

>>続きを読む
チャーリー大きくなったねと叔母さんのようにつぶやいてしまった。
料理は好きなものを好きなだけ食べるのがよいのであって、少し暴力的に感じた。
語る事がたくさんありすぎる実話ベースだからこそ、細かい描写が中途半端な印象。
LGBT的な話と、おばさんとのいがみ合いはもっとエグく描き続けた方が良かったかなと
不器用だけど愛妻家の父、良かった。
めーめ

めーめの感想・評価

3.0
えっ!!?その展開!!?(年上の彼と)
からの
えっ!!?実話!!?マジか。

驚きと悲しみの映画でした。
子役の子と、主役の子の優しい顔が印象的でした。
もあ

もあの感想・評価

3.4

料理がみんな美味しそうで作りたくなった。レモンパイ美味しそう!!🍋お母さんが死んだ後のダンスシーンが切なかった。その後高カロリーのものを食べすぎたお父さんも、、子役可愛いし衣装とかインテリアがイギリ…

>>続きを読む
hynon

hynonの感想・評価

3.7

「母の死後やって来た家政婦は料理の名人で、父の胃袋を早速掴んだ。少年は父親の愛情を勝ち取ろうと、料理で彼女に対抗してゆく。」(Netflixから引用)

それで一流の料理人になってしまったのだから、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事