アメリカン・グラフィティ2の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 4ページ目

『アメリカン・グラフィティ2』に投稿された感想・評価

独立した作品だと思えばまあ、という感じ
なぜ続編を作ってしまったんや…

かつてのみなさんの将来の一晩、大晦日のお話。黄色い車とウルフマンは健在。
4組の過ごしている時代によってスクリーンの大きさや…

>>続きを読む
結構面白い!
スプリットスクリーンで情報量の操作が面白い。
自由獲得。
堊

堊の感想・評価

4.0

めっっっっっっっっちゃいい
スプリットスクリーンを演出云々でなく60年代のアイコンとして使ってる。
サウンドオブサイレンス〜ローリングストーンの流れは笑った。
至る所にルーカス総指揮の痕跡を感じる。…

>>続きを読む
アメリカングラフィティーの続き。悪くはなかったけど、前作のクオリティは超えられない
前作はオールディーズが満載だったが、今回は60年代ロックが満載。ラストはボブディランのあの曲。

2016年も残す所あと僅か。
結局今年も、色々な流れに乗る事が出来ないまま終了でございます。また生きて年を越せるだけでもラッキーとさせていただきます。そして私のバカバカしいレビューにお付き合い下さっ…

>>続きを読む
続編、なくても困らなかったけと、思ったよりは、悪くなかった。
あさの

あさのの感想・評価

3.0

ベトナム戦争や学生運動やヒッピームーブメント、そしてUKロックの台頭…カウンターカルチャーによって移ろいゆく時代、あの夜あの町に残った若者達のその後を描いた作品です。
後日談でありながら一作目に縛ら…

>>続きを読む
linus1989

linus1989の感想・評価

3.8
まさかの続編ですが、前作と比べて独特の淋しさが全編に漂う映画です。
vvacco

vvaccoの感想・評価

3.6
ベトナム戦争にデモクラシー、ヒッピームーブメントを絡めた群像劇。
アメリカンカルチャー好きなら楽しいはず。絵割りが無駄にオシャレでした。

戦争をコミカルに描いてるのがツボでマッシュとかが観たくなった。

あなたにおすすめの記事