ロバート・デ・ニーロの ブルーマンハッタン/BLUE MANHATTAN II・黄昏のニューヨークに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『ロバート・デ・ニーロの ブルーマンハッタン/BLUE MANHATTAN II・黄昏のニューヨーク』に投稿された感想・評価

|<
ジーナ

ジーナの感想・評価

3.5

邦題はブルーマンハッタンⅡなのに、こっちの方が1作目というややこしい作品。
つまり、ブルーマンハッタンⅠが本作の続編である。
なんでこんな事になっているのかは不明。
配給会社のミスか???

デ・パ…

>>続きを読む
mtmt

mtmtの感想・評価

3.5

ブライアン・デ・パルマ監督の初期作品。「デ・ニーロの」ではなく「デ・ニーロも」出てくる青春オムニバス・コメディ。徴兵逃れを企みホモのフリをする話など面白いものもあるが、一体何が面白いのか分からないパ…

>>続きを読む
netfilms

netfilmsの感想・評価

3.8

 グリニッチビレッジを舞台に、3人の青年の姿を通して、ケネディ暗殺、ベトナム戦争、徴兵に揺れる60年代アメリカを見つめた力作。あのブライアン・デ・パルマの記念すべき商業映画処女作にして、後に『ゴッド…

>>続きを読む
さと

さとの感想・評価

2.8

ロバートデニーロがめちゃくちゃ若いなーてこと以外は内容的に意味がよくわからない。

しかもDVDには「青春のマンハッタン」て書いてる。
一応これの続編としてパート2もあるらしい。
日本では本来最初に…

>>続きを読む
けーな

けーなの感想・評価

2.8

ロバート・デ・ニーロのデビュー作であり、ブライアン・デ・パルマ監督の初期の作品。

ベトナム戦争の風刺映画なのだろうが、一言で言って、変な作品。デニーロを含む仲良し3人組は、兵役を逃れるには、どうし…

>>続きを読む

コメディ調な音楽とその編集法が楽しいだけでなく、扱っている題材に対してやりたい事全開な姿勢が嫌味でない、彼の若々しいフィルム。

デパルマ作品にしてはカメラが大人しい気もするがサスペンス性が薄いから…

>>続きを読む
ka

kaの感想・評価

3.4
デパルマ初期の作品。
後の作品の原点となるシーンがちらほらと。
じゅんP

じゅんPの感想・評価

3.0

徴兵されたくなくてしょうがない若者3人の異常な愛情。

レンタルしたDVDではタイトル「青春のマンハッタン」だったし、1作目なのに II 扱いされてるし、邦題のごちゃつき加減がすごい。

監督デ・パ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

デパルマ・デニーロのグリーティングな若者



 2012年3月25日 14時35分レンタル



1968年、ベルリン映画祭銀熊賞受賞。脚本、監督ブライアンデパルマ。

ブライアンデパルマ監督第三…

>>続きを読む
|<

あなたにおすすめの記事