ぼくとボビーの大逆転/ユアン少年と小さな英雄の作品情報・感想・評価

『ぼくとボビーの大逆転/ユアン少年と小さな英雄』に投稿された感想・評価

桃龍
3.0
2011-07-16記。
いぬ好き向けの映画。
犬が好きではない俺は退屈だったけど、この犬の演技力は凄い。

スコットランドの童話みたいな物語。主役はウェスティ犬。仲良しの亡き警官の犬とユアン少年、母親、墓守、ルンペンをはじめとした旧市街の街の住民との心暖まる交流とピンチと栄誉が描かれる。子ども向けなのか捻…

>>続きを読む
忠犬もの且つスコットランドもの。旅ものではなく、環境もの。偉い人が解決してくれると言うのは日本人の心に沿うと思う。犬が墓を守るというあたりも実に日本人好み。
Bom
2.5
大人の意地悪。ボビーの名演技。そして忠実さ。お犬様と連れ添いたい。

2020年初観作品166本目
犬
3.3

市長

エジンバラの貧困地区に住む少年ユアンは、警察官のジョン・グレイが飼っている勇敢なテリア犬ボビーのことが大好きだった
しかしグレイが病死してからというもの、ボビーは埋葬された主人のそばを離れよ…

>>続きを読む
数年前に鑑賞。ウエスティを飼っているので贔屓的な評価になってしまいます。でもボビーは賢くて可愛いかった。うちの犬も確かに色んな意味で私よりもウワテです。
ss
-

これが実話に基づく話だっていうから、天晴れ!

てっきり『僕』の飼い犬のボビーかと思ったら、違うんだ!ってところからお話は始まる。
まぁボビーが可愛いことなんの。
犬好きではありますが、特にテリア系…

>>続きを読む

ハートフル〜ッ!

イギリス版の忠犬ハチ公みたいな作品です。
犬が街の歴史を変えるなんてあるんかいなぁーって思ったら実話なんやね。

亡くなったご主人の墓の傍から離れへんとか愛おしすぎるやんか。
で…

>>続きを読む
NHKBSプレミアムシネマ
中学の時にこれを見たあとに英語のテストでこの話がでたのでめちゃくちゃ解けた
TAKA
3.5
19世紀のスコットランドに実在し、人々の間で愛された忠犬ボビーのお話。
字もろくに読めなかった少年ユアンが成長していく姿も頼もしい。
とてもハートウォーミングな映画だった。

T

あなたにおすすめの記事