続・復讐のガンマン〜走れ、男、走れ〜の作品情報・感想・評価

『続・復讐のガンマン〜走れ、男、走れ〜』に投稿された感想・評価

『復讐のガンマン』の続編兼スピンオフ。
バディムービーの相方を主人公に据えた番外映画はイマイチな出来が多いが、これもそうだった。
剛直な主人公に対するサブでこそ輝くトーマス・ミリアンが、いざ主人公に…

>>続きを読む
mlt
3.7
内容がクチーヨスピンオフだから復讐も関係ない上にガンマンでもない…!!!

妻が単純な足手まとい系ではない感じだったのがよかったな。クチーヨの可愛さ・魅力は本作でも健在。

続・復讐のガンマン。”続”とタイトルは付いているものの、どうせまた邦題の悪い癖が出たのだろうと思っていたが、なんとまさかの正当な続編。キャラクターを借用したわけでもなしに、監督も前作『復讐のガンマン…

>>続きを読む
3.5

マカロニウエスタンにしては珍しく、ちゃんと『復讐のガンマン』の続編になっている。とにかく、トーマス・ミリアン扮するクチーヨの貧乏臭くて粗雑ながら純粋さも持ち合わせているキャラクター造形は見事。カメラ…

>>続きを読む
いの
4.2

Run,Cuchillo,run!



~クチーヨ(Cuchillo)って誰ですか?


~よくぞ聞いてくださいました!それはね、『復讐のガンマン』で、トーマス・ミリアンが演じた刀使いの名手なん…

>>続きを読む

145.
時期的にはメキシコ革命前のファレス時代~メキシコ第二帝政期だね。ファレスはベニート・ファレスと言い、ベニート・ムッソリーニは彼からつけられたという。
キューバ生まれのミリアンは相変わらずメ…

>>続きを読む
コミカル系だからね、シリアス復讐劇を好むなら違う。ちょっと長いな。
キー
3.0

1968年のマカロニ・ウェスタン映画。
1967年の『復讐のガンマン』は、リー・ヴァン・クリーフ演じる白人ガンマンが主役、トーマス・ミリアン演じるメキシコ人のナイフ投げ名人クチーヨが準主役、という感…

>>続きを読む
顔タ
3.3
これはちゃんと「復讐のガンマン」の続編。トーマスミリアンがめっちゃカッコいい。
登場人物めっちゃ多くて最後まで関係性がよく分からんかったけど最後の決闘がカッコよかったからなんとなく満足してしまった。
3.8

莫大な金塊を巡って乱戦が巻き起こるメキシコ革命モノのマカロニ・ウエスタン。いい加減な邦題が跋扈するマカロニの中でも本作はちゃんと『復讐のガンマン』の続編だ。ブルーノ・ニコライのサウンドに乗せてトーマ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事