縞模様のパジャマの少年の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『縞模様のパジャマの少年』に投稿された感想・評価

始めの無邪気なベルリンの子供たちから、一転不穏な雰囲気に変わる中盤。
そして終盤は目を背けたくなる展開。 観終わって救いの無さに呆然。
否応なく「当事者」になってしまう恐ろしさを感じました。

しか…

>>続きを読む
無邪気な子供らは
気の毒としか言いようがないが
ナチスの連中は
はっきり言ってザマァだ

なんでこの人こんな映画創ったんだろう。
終盤になるにつれて「おおお」「う~ん」とか唸り声をあげてしまった。

主人公には特に何も思わなかった。
父親の行いに対する因果に巻き込まれた感じ。
マルコメ君…

>>続きを読む
胸ずーーーん映画。鬱映画。
ラストが衝撃
ショッキングで鑑賞後は呆然。言葉が出ない。

けど美しくて残酷で現実で憂鬱で
結局2日連続で観た
元気な時に見るべきです。
3.9
将来自分の子供に大事なことは逃げずにきちんと教えておかなければならないと思い知らされた

人生で一度は観るべき作品。けれど、もう一度観る勇気はなかなか湧かない。
鑑賞には体力と覚悟がいる映画だと思う。

アウシュビッツを題材にした作品というと、どうしても親衛隊に対して狂気的で残虐という一…

>>続きを読む
途中までは関心領域ぽいと思いながら観てたけど

えぐすぎ
いやえぐすぎ
ovo
-
自分の子どもが毒ガスの犠牲者になったのを悟った瞬間、父ちゃんは何を思ったのか気になる
モ
4.1

鬱映画といえば名前が挙がってくる作品の一つ。

あの時こうしておけば・・・、どうしてこうしなかったのだろう、といった綺麗事では済まないことの連続なので、見ている側としてはすごく落ち込むことだと思いま…

>>続きを読む
MR
4.6
いやーきつい…
けど、人類皆この作品1回は見た方がいい

観る教科書って感じ

あなたにおすすめの記事