縞模様のパジャマの少年の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『縞模様のパジャマの少年』に投稿された感想・評価

これはヤバイ!!!★4.2

 ブルーノ(エイサ・バターフィールド)は心優しい無邪気な8歳の少年・・・。ユダヤ人収容所の所長の父(デヴィッド・シューリス)は機密任務としての軍人。父と母(ヴェラ・ファ…

>>続きを読む

当時ミニシアターでの上映も耐えられそうになく、今まで避けていた作品

結末はきっと…の予想通りだった
『関心領域』を観ていたからあのイメージの家族を想像していただけに、ヴェラ・ファーミガが演じた妻が…

>>続きを読む
メイドさんがかわいい
あと犬もかわいい

画面構成は綺麗だしストーリーも分かりやすい。
とても見やすくて飽きもなくいい映画だとは思います。

いつかまた見ます。
4.3

いやーもうほんまに、こういう映画ってどこか惹かれるところがある。最高にバッドエンド
子どもって本当に純粋で、何が良いことで何が悪いことなのかの判断ができない。そんな一面の中にある最高に良い面と最高に…

>>続きを読む
花奈
3.9
最後まで子供2人とも、何が起こってるか気づいてないところが何気に1番恐ろしいかも。
3.4

これは…なんと筆舌し難い物語なんだ。

戦争の残酷さやナチス・ドイツ軍がユダヤ人に対していかに酷い事をしてたかを隠しながら子供の好奇心旺盛さをくすぐるような視点で描く、そんな悲劇の結末に衝撃です。

>>続きを読む

絶望感味わいたい時に見るといいと思います。
私はもう見たくないです。

フィクションでもノンフィクションでもその子がどんな立場に居てどんな背景があろうと、“子ども”が死ぬという描写は空虚でなんとも言…

>>続きを読む
胸糞悪い映画みたいな感じで紹介されてたけどまぁ笑えるような映画ではなかった。
ドイツとユダヤ人の酷い過去みたいな感じの映画でめちゃくちゃ考えさせらるし最後なんか特にやばい
情報がほぼない状態で見始めたが
中だるみもなく、最後までほどよいテンポで見られた。

予想していた以上のラストに驚いた。
とても良い作品。
ホロコースト系の作品は良いものが多い印象。
本当にこういうことがあったなんて信じられないし、これからはこんなことは絶対に起こしてはならないと思った。

あなたにおすすめの記事