縞模様のパジャマの少年の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『縞模様のパジャマの少年』に投稿された感想・評価

ha
3.9
泣けるほどではないけど気持ちがズーンってなる。しばらく引きずるくらい辛い
ナチスが異常なことをしているということが、伝わるラストだった。
最後まで子供たちは純粋で、友達のままだった
絵が綺麗で見入ってしまう
ナチスの思想に染められてる者とそうでない者の対比がしっかりしていて良い
ラストが衝撃すぎる。気になっててようやく見れたけどこんな映画だったとは
3.5
2025年
83作目

子供の純粋な気持ちがここまで裏切られるなんて…ラストは所長に対しての罰だなぁ。

戦時中、家族と共に田舎へ引っ越してきたブルーノ。そこで彼はパジャマを着た少年シュムールと出会い…

胸糞映画だと聞いていましたが、俺の想像を遥かに超える重いストーリー、そして暗く悲しい終わり方。

>>続きを読む
純粋な少年同士の友情と、悲惨なホロコーストの実態。
家庭教師による、ナチスドイツの思想や教育。悲しい過去の歴史。繰り返してはいけない。

心を抉られる胸糞系で鑑賞を躊躇していた作品。
観ながら「関心領域」「サウルの息子」「太陽の帝国」を思い出しました。
余りにも哀しい結末。
でも少年の清らかな友情に爽やかな余韻も残す作品。(微かな爽や…

>>続きを読む

これはヤバイ!!!★4.2

 ブルーノ(エイサ・バターフィールド)は心優しい無邪気な8歳の少年・・・。ユダヤ人収容所の所長の父(デヴィッド・シューリス)は機密任務としての軍人。父と母(ヴェラ・ファ…

>>続きを読む

当時ミニシアターでの上映も耐えられそうになく、今まで避けていた作品

結末はきっと…の予想通りだった
『関心領域』を観ていたからあのイメージの家族を想像していただけに、ヴェラ・ファーミガが演じた妻が…

>>続きを読む
メイドさんがかわいい
あと犬もかわいい

画面構成は綺麗だしストーリーも分かりやすい。
とても見やすくて飽きもなくいい映画だとは思います。

いつかまた見ます。

あなたにおすすめの記事