挑戦に投稿された感想・評価 - 3ページ目

『挑戦』に投稿された感想・評価

pier

pierの感想・評価

3.3
アメリカの生活様式、性と暴力をテーマにしたオムニバス映画。
特に3つ目のビクトル・エリセが高評価。
チンパンジーだけが残る異様なラスト。
SunnyBug

SunnyBugの感想・評価

3.0
オムニバス3編。
1話目、お母さんのイカれ具合が狂気的。
2話目、最後のチープなサイケ感が謎。
3話目、ビクトルエリセ監督。開拓、建国、崩壊。This is America。
aa

aaの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

3人の監督の3章からなるオムニバス。共通するのは4人の登場人物、閉じた状況設定、最終的な暴力。(というか誰かもしくは全員の死)
ビクトル・エリセの3章目だけ少し空気が違う。
山

山の感想・評価

4.7
とりあえずエリセだけ。

大大大好き。ゴダールテクスチャ全開。フレーム内フレームはフォードだし、ドアぶち破るとこはレオーネとか。キャットアイパドロックネック読書猿爆イケ。

このレビューはネタバレを含みます

いずれの章もアメリカ人が閉ざされた共同体へ闖入することによって軋轢が生じ、暴力によって幕が閉じられる。テーマや構成は似通っているのに各章侵食し合うことなくそれぞれの監督の個性が発揮されていた。ビクト…

>>続きを読む
Jeffrey

Jeffreyの感想・評価

3.5

‪「挑戦」‬

冒頭、マドリード郊外の邸宅。

俳優カルロスと元女優フェルナンド夫婦。娘、米国軍人、留学、恋人。大きな牧場、車で旅行、燃料切れ、とある村の広場、チンパンジー、屋根に上り望遠鏡で村を…

>>続きを読む
reiyoshimi

reiyoshimiの感想・評価

4.2

1、2章はスペインにやって来た享楽的でマッチョなアメリカ人が最終的に殺される話。

3章はエリセの初監督作品でこれを目当てに鑑賞。台詞をできるだけ排除し、言外の表現で観客に伝える手法はこの頃から健在…

>>続きを読む
scarface

scarfaceの感想・評価

3.7
スペインのニューシネマ世代監督のオムニバスって感じ?エリセの作品も若さを感じて微笑ましい。
菩薩

菩薩の感想・評価

4.2

第1章(クラウディオ・ゲリン監督)

うっす〜い『テオレマ』みたいなお話。とある家庭にアメリカ人が侵入して来る、彼は娘のボーイフレンド、父・娘の愛情を多少逸脱したパパちんは大いに嫉妬、挙句嫁にまで手…

>>続きを読む
カス

カスの感想・評価

2.0

1本目はラストの終わらせ方さえ違えばよかったと思える。
やはりラストは慎重に考えなければいけない。
2本目はもうみていられない。
勝手にセックスして死んでくれればいい
3本目のエリサの監督作はエリサ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事