フィガロ・ストーリーの作品情報・感想・評価

『フィガロ・ストーリー』に投稿された感想・評価

キース・カサンダー、吉田佳代製作の3話オムニバス作品。監督は、アレハンドロ・アグレスティ、林海象、クレール・ドニ。林作品の撮影、美術、照明などは常連の海象組による「月の人」。
シネドームにて
-



【クレール・ドニ】
2010年発、存命する最高の映画監督ランキング 50人 (米誌「PASTE」 発表)第28位。
RIO
3.7

フィガロストーリー 3作品オムニバス
みんなでフィガロに乗っている

3#「Keep it for yourself」N.Y
監督 クレール・ドニ

ソフィーは恋人に呼ばれてN.Yに来たのに肝心な彼…

>>続きを読む
tak
3.3

発売される新車宣伝の為に、劇場映画が製作されたことは極めて珍しい。映画「フィガロ・ストーリー」は日産が1991年に世に出したコンセプトカー、フィガロの為に製作された。長編コマーシャルフィルムの先駆け…

>>続きを読む
BON
4.5

日産フィガロ新発売を記念して、それぞれ3大都市を舞台に、当時若手であった3人の映画監督が男と女の関係を描き、フィガロが登場するオムニバス映画。

◾️パリ篇…『Library Lov…

>>続きを読む
通信制限だし、ざっこいWi-Fiしか家にないからたかが40分程度の『keep it for yourself』見るのに2時間かかった。
卒論執筆しなきゃなのに、時間返せ
sae
3.5

ニューヨーク編だけ
モノクロのニューヨークをこんなお洒落に撮ってしまうドニ。
最後、お腹すいたから何か食べようってなり、フランス人女性の方はクロワッサンがいいって言うけど、彼の方はハンバーガーにチキ…

>>続きを読む
yum
3.0

観たのはもう25年くらい前?
パリ編、日本編、ニューヨーク編のオムニバス3部構成で、ニューヨーク編が好きだった。
主役の女の子がフランス人で、ボブにミニスカートがかわいかった。
おとなしそうなのにシ…

>>続きを読む
t
-

①ライブラリー・ラヴ(アレハンドロ・アグレスティ)
夜の図書館、より魅力的な本の装丁についてモノローグしつつストーキングを開始する掴みが良い。落とし所がいまいち分からない。
②月の人(林海象)
木村…

>>続きを読む
habtex
-

『月の人』林海象
ビデオ時代の青い映像が心を惹く。
美しい狂宴。ダンスで暗喩するセックスの後に、露骨な卵を出産するのが非常に妙なバランスで焼きつく。
月明かりの妖艶さってこれだよなぁ。

『Keep…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事