縞模様のパジャマの少年の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 8歳の少年の目線から、ナチス、ホロコースト、人種差別などを描いている
  • 子供の純粋さが時に残酷な結果になることがあることが表現されている
  • 残酷なシーンはあまりないが、戦争の残酷さはよく表現されている
  • この作品は戦争によって失われるものを考えさせられると同時に、過去を忘れずに平和を信じることの大切さを思い出させてくれる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『縞模様のパジャマの少年』に投稿された感想・評価

AP
4.2
このレビューはネタバレを含みます

ずっと前から鬱映画と聞いていた本作、子どもがなんかよくないことになりそうなので相当な覚悟をもっての鑑賞。
シュムールとお別れするバッドエンドと思っていたら…。ラスト20分ほどで察してからしんどかった…

>>続きを読む
4.9

散々、鬱エンドと言われ話題になるこの映画をレンタルDVD屋で借りて観た
まず普通にいい映画
ちょっと温度差はあるけど「関心領域」と全く同じ境遇の家族
家族を2つのグループに分けられると思う
父、コト…

>>続きを読む
see
-

高校生の時からずっと気になってて中々観れなかったけどようやく
アマプラでレンタル(字幕に時々鉤括弧ついたりして見づらかった、、)

途中で結末が分かり始めてから、じわじわと衝撃が来て胸が押し潰される…

>>続きを読む

詳しい内容は知らないけど、かなりの鬱映画ということだけ知識としてあり、クリップしながら観るのを躊躇していた映画。
途中から、嫌な予感がしていたけど、それがどんどん確信に変わっていき…

全てのドイツ…

>>続きを読む

ユダヤ人収容所の隣に住む将校邸宅には2人の子供がいた。1人はナチス教育を熱心に受ける姉、もう1人はなんのこっちゃかわからない勉強嫌いで自由思想を持つ少年。
ある日少年は収容所の塀越しに同い年の少年と…

>>続きを読む
AtWhat
3.8
見終わって最高にハッピーな気分になれる映画だよと嫌がらせにオススメしたい(爆)
誰だつて人様の子供だろうに。

この様な反戦映画がたくさん世に輩出されてるにも関わらず、人間は戦争を繰り返す。愚か過ぎる。
gummy
3.8

ネタバレ知っていたからまだ観られた。かわいい坊やで辛かった。母親は立ち直れないだろう。ホロコースト映画連続で観ているけれど、監視が甘すぎる施設だった。親も子供を放任しすぎていて、誰か気付いてあげてよ…

>>続きを読む
-
最後20分くらい、もうやめてくれーの連続
いつのまにかおわった

あなたにおすすめの記事