このレビューはネタバレを含みます
ニューシネマ的逃走劇にコメディが組み合わさったノリのいい映画なのだが、『祖母、母、娘の3世代が、旅先で出会った仲間と共にかつて住んでいた「エルサレム」なる場所にあった農場を取り返しに行く話』と書くと…
>>続きを読む隠れた名作
「羊たちの沈黙」「フィラデルフィア」のジョナサン・デミ監督によるハイテンションクライムアクション
内容がとにかくクレイジーで最高だった
奪われた土地を取り返すために2人のママが銃をぶっ放…
クレイジー・ママ(ズ)だった
人数多い版テルマ&ルイーズか、なんて思ってみてたけどもっととんでもなかった、急に西部劇みたいになるし
しかしどんだけ突拍子のない話でも、母娘(しかも3世代)で仲が良い…
なんか変な映画を観た。
タイトル通りほんとにクレイジー。ツッコミどころ多数だけど楽しい。
なんの文句もなくなぜか付いてくるお仲間の面々。
おばあちゃんとお母さんが同い年くらいにしか見えない。
何も…
このレビューはネタバレを含みます
ロジャー・コーマン製作“ママ”3部作
ピンク多めなハチャメチャロードムービー
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
📍あらすじ
1932年アーカンソー州。…
一言でいうと無茶苦茶な映画。桃太郎がイヌ、サル、キジを引き連れて鬼退治に行くように、母・娘・祖母の三世代の女性たちが、二人の青年と中年男と年老いたおばあちゃんを引き連れて、母の夫の命とともに奪われた…
>>続きを読むロングビーチで小さな美容院を営むシバ・メルバ・シェリルの親子3代は、踏み倒していた借金のカタに全財産を没収されてしまう。これを機にアーカンソーの生家に帰ることを決意した彼女らは、道中で出会った人々を…
>>続きを読む祖母、母、娘、女三代のハチャメチャロードムービー。
奪われた農場を取り返すぞ!まずは金だ!と決意するは良いが、やってることはただの強盗なわけで。当然、死人も出てしまう。
ストリークス家の受け継がれて…
破茶滅茶バイオレンスロードムービー。溢れ出るB級映画感。全然嫌いじゃないし、むしろ好き。本当に市長だったんだ、モテるための冗談だと思ってた。どこにいても、誰といても同じような結末・環境になっている…
>>続きを読む