明日に処刑を…の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『明日に処刑を…』に投稿された感想・評価

3.6
ポスター見たらバーバラの復讐劇かと?バーバラとデヴィッドのアメリカンニューシネマそのものの作品ラスト、アレは忘れられないし打ちだな!コーマンだからアリか?
3.7

ロジャーコーマンの映画会社でプロデュースで監督初期のスコセッシある意味バイオレンス描写は納得、バーバラとデヴィットは恋仲になり一児をもうける。本作の2人のセックスシーン🎬は演技では無かったと共に告白…

>>続きを読む
3.5
いい意味で荒削りで実にソリッド。ハイテンションな暴力と宗教的モチーフにスコセッシの原点を見る。非情なラストが鮮烈だ。
3.4
ろくに働いてないんだ
疲れるわけがない

バイオレンスと磔で終わるとはやはりスコセッシ
ザム
3.0
娼婦に身を落とした後の「言わなくていい…」みたいな台詞が印象に残ったわね。青春×犯罪の前者の部分、登場人物同士の眩しさが良い。
junne
3.0
コーマンのプロデュースによるスコセッシ初期作。ニューシネマをやってみたってことかな。最後の方で突然キリスト教要素が出てくる
3.8

ぬるいものは全て吐き出せ。

娼婦、労働組合の男、ペテン師、黒人の男の4人が強盗を繰り広げる。

スコセッシの初期作。『俺たちに明日はない』のようなアメリカン・ニューシネマだった。

この頃から激し…

>>続きを読む
Momomo
3.5
…後々記載…

<<絶叫と糾弾にちぎれ飛んだビルとバーサのあまりに短い青春!裏切りと惨殺に轟々と渦巻く30年代アメリカが流した一筋の血の涙!>>

イヤな人生だ。
4.0

スコセッシがコーマン道場で映画作りを学んだ、キャリア初期の作品。

物語の展開や演出に”荒さ”と”若さ”を感じるが、過剰とも取れる暴力描写などにスコセッシらしさも垣間見れる気がする。

その”お宝的…

>>続きを読む
Ryusei
-
いいもの見た。
主役の女性の魅力が溢れ出てた。
何をするにもポジティブに楽しそうで
容姿も含めてモテオーラが半端ない。
何人かのアホな男はやられてたしな笑

最後はなんだったんだろうな

あなたにおすすめの記事