ストリート・オーケストラに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『ストリート・オーケストラ』に投稿された感想・評価

riekon
2.0

ブラジルのスラム街にある学校で🏫
音楽を教えることになった主人公
楽譜は読めないところから
急に上手くなった🎻
もっと音楽に向き合う生徒たちの
やる気を感じたり
練習風景をじっくり見たかったな😄
生…

>>続きを読む
1.9
せめて演奏シーンだけは、脚色でいいからワクワクするものであってほしかった。せっかく音楽ものなのに。
2.0

このレビューはネタバレを含みます

ブラジルのお話し。スランプになったバイオリン奏者が、スラムの学校でオーケストラを指導することになった。
エリート意識もプライドもあるが、子供たちと接していくうちに。彼らの生活、街のことを知り、より深…

>>続きを読む
ぴ
2.0
途中展開があっという間だった。
生徒達とのシーンがあまりないような気がした、結構荒くて絆が薄っぺらく感じる。
なので感動もなかったし、入り込めませんでした。
na
2.0
オケの演奏は上手かった。
あまり自分の中で余韻は無かった。
話を聞けなかった生徒達が、どのようにして成長していったのか その過程がもう少しあれば良かったかも。
えっ??これで終わり?
美談として描いているのかと思ったけどそうでもないし、特に何でもない。肩透かし食らった気分
pippo
1.4

このレビューはネタバレを含みます

予告編を見て、面白そうだと思って見てみたが、うーーーん、何かが足りない。
この話の軸は、きっと充分な教育を受けられず知性のかけらもないような子供たちが先生の熱意によって、豊かな音楽性や人間性に目覚め…

>>続きを読む

内容や流れはそれほど嫌いではないのですが、なんだか浅く、わたしには深みは感じられませんでした…。
そして登場人物の名前や関係性が少しわかりにくかったです。
わたしが苦手なのもありますが(>_<)
悲…

>>続きを読む
ココ
2.0

期待が高かった分、非常に残念。観たかったのはこんなんじゃないんだ。ボンヤリと仲良くなり、ボンヤリとうまくなり、ボンヤリと悲劇が起き、ボンヤリと問題は解決する。なんだよこの脚本。名作になりうる素材なの…

>>続きを読む

#2016-63
挫折したヴァイオリニストがスラムの子供達と共に再生していく実話の物語。

清々しいほどにあっさり物語が進んでいき、クライマックスこそじっくりべったり描くのかと思いきや、
そこそこの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事