ハサミを持って突っ走るの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 4ページ目

『ハサミを持って突っ走る』に投稿された感想・評価

タイトルが知ってるゲーム会社と同じなので鑑賞。とにかく変人ばかりが出てきて、圧倒されました。いろんなシーンがありましたが、天井を破壊するところが好きですね。なぜゲーム会社が社名にしているのか、分かっ…

>>続きを読む
ys

ysの感想・評価

2.5

ハサミの映画はほっとけず、鑑賞。
オーガステンバロウズの自伝的な
ベストセラー小説の映画化。
ハサミは持つけど、突っ走らない。
パパバロウズとママバロウズが不仲でバトル。
息子バロウズはゲイに。
マ…

>>続きを読む
Kiri

Kiriの感想・評価

-
「夢を持つのよ、苦難を乗り越えられるわ」
「人生は驚きの連続だ」
chankie

chankieの感想・評価

-
頭やばい自己承認欲求鬼強い母。今で言うと毒親。なので息子がただただ不憫です。だからこそ出会えた人もいたんだろうけど。最後のエンドロールで実話だったんかってことに気づいた。
ミク

ミクの感想・評価

3.0

普通の家庭が欲しかった!叶わない夢。実の母親から養子手続きを手渡され、里親になった家族は、"マスターベーション部屋"を持つ精神科医の父に、ドッグフードがお気に入りの母に、猫にフロストと名付ける長女に…

>>続きを読む
lovelyn

lovelynの感想・評価

1.0

意味不明過ぎるタイトル?に妙に惹かれて?
観終わって知ったけど、これノンフィクションだそう。「へぇ!本当にこんな酷い環境での生活を耐え抜いたら強くなるよね!」という意味では感心したけど、それ以外得る…

>>続きを読む

タイトルだけが突っ走ってます。あの時代だから何となく容認されてしまったけれど、今だったら児童虐待もいいとこ、そんな家族の話。変人はおしなべて大好きな私ですがここに出てくる変人は変人を装った偽善者ばか…

>>続きを読む
タイトルが気になって借りた映画
(゜ロ゜;ノ)ノ
ぶっ飛んでて
見入ってしまった
原作はベストセラーだって
映画より面白いかな⁉
本も読んでみようかな‼
もちこ

もちこの感想・評価

2.5

タイトルが好きです

タイトルだけで
伝わってくるような
鋭利な疾走感!

その素晴らしいと思う言葉のチョイスに
母親の影響が出ているんだろうなぁと思うと
また感慨深いのです…


ただ私には
苦手…

>>続きを読む
fmofmojimo

fmofmojimoの感想・評価

4.0

まともが何かわからなくなる。

詩人願望がある母親のディアドラに育てられたオーガスティンの世界の中心は、学校や友達よりも母親だった。
13歳の時、ディアドラは精神科医フィンチにかかるようになり、先生…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事