フェイズ IV/戦慄!昆虫パニックに投稿された感想・評価 - 9ページ目

『フェイズ IV/戦慄!昆虫パニック』に投稿された感想・評価

全然パニック物じゃぁないですが…
なんとなく『2001年宇宙の旅』のような雰囲気のSF物です

高度な知能を持った蟻と科学者との頭脳戦
🐜🐜🐜🐜🐜🐜🐜🐜
本作の見どころは、やっぱり主役の蟻さん達!

>>続きを読む
バキオ

バキオの感想・評価

3.5
いや、怖すぎ。映像すごすぎ。時代先取りしてるでしょ。世界やばいし、どうやってこの映像撮ろうと思いつくんだよ…。
油目シノや
カマキリの捕食すげえ
腹がブチューってなるのもすげえ
遺伝子組み換えエンド
サスペンスなのはいいけど、そんなか。
青山

青山の感想・評価

3.6


突如として高い知能を持ち始めた蟻たち。
2人の研究者は砂漠に建つ施設で蟻たちの変化を調べるが、やがて蟻たちは人類に牙を剥き......。


町山の本で紹介されてたんで観ました。

監督は映画のタ…

>>続きを読む

記録。
数々の映画のタイトルや企業のロゴデザインで知られるデザイナー、ソール・バス唯一の長編監督作品。
内容はというと、突然変異を遂げた蟻の侵略モノ。はい、B級ですわな。
虫が得意でないのもあるが、…

>>続きを読む
アリとカマキリが演技してて単純にスゲーーー!!人間サイドには本当にツッコミしかなく,妥当な「負け戦」でした…頑張り屋さんなアリムービー。

ただひたすらに蟻ありアリ……

冒頭から蟻のドアップが続きまくり、昆虫大の苦手な私はまたまた後悔。
前作から全く学んでいない(笑)

今回の蟻も大量に出現、まじ死ねる。。。

鑑賞後は黒いゴミ全てが…

>>続きを読む


※結末に触れています。

殺虫剤のかけらを巣穴の奥へと運ぶ働きアリ。蛍光色の黄色いそれはもちろん「彼」にとっては毒であり、間もなく力尽きてしまうだろう。しかし、絶命する間際、また違う働きアリがバト…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事