1970年のアメリカ映画『ダンウィッチの怪』を鑑賞しました。
この作品はラブクラフトのファンからも映画ファンからもダメ出しされ続けている珍しい作品で、逆の意味で観たかった一本でした。
原作に沿っ…
📀ゴシック・ホラー
監督:ダニエル・ホラー
製作総指揮:ロジャー・コーマン
原作:H・P・ラヴクラフト
H・P・ラヴクラフトの怪奇小説を映画化したゴシック・ホラー。
田舎町ダンウィッチで女子学生…
storyはそんなでもない、っていうか面白くない😅
映像や音楽の雰囲気は良い
で、もったいぶった怪物の姿は?? 見えない😅
若干モヤる、けど低予算だから?こその敢えて見せない演出は良かったかも、だ…
ロジャー・コーマン御大が先月亡くなられましたね
B級映画の生みの親コーマン大先生
生きるのに疲れた時、生きる事の意味を問いたくなった時、生きるのを辞めたくなった時
必要なものってなにか知ってる…
音楽がいいですね。ムーディーなメロディが却って怪しい雰囲気を際立たせます。オープニングのアニメーションも独特の雰囲気があってお洒落で不気味。
ラブクラフト作品の映画化としてはかなりお気に入りの本作。…
オープニングのアニメーションから好いよね!
序盤から魔導書が登場するんだけどコレだけでも気分上がるしヨグソトース匂わすチカチカシーンとか手抜きと言うより寧ろ工夫して頑張ってるなーと好感触。毒毒しい洋…
【中二病とB級映画の相性の良さは計り知れない】
低予算映画の帝王ロジャー・コーマン監督がラヴクラフト先生のクトゥルフ神話をプロデュース(製作総指揮)。
これは良作の予感。
観るしか選択肢はございませ…
まあ漫画では読んどったんでね。
大まかなストーリーはまあ概ねこんな感じかってところで、
ここぞという時の原色ペイントカラーの映像描写とかモンタージュとか、客を怖がらせるというよりは圧倒させようという…