2000人の狂人/マニアック2000のネタバレレビュー・内容・結末

『2000人の狂人/マニアック2000』に投稿されたネタバレ・内容・結末

予想ほどチープではなかった。
笑いながら殺す村人たちに陽気なカントリーミュージックが絶妙にマッチしてて◎

楽しい映画だった~
ゴアは控えめだけど、殺人方法に凝っていて見ていて飽きない!

「血の祝祭日」「カラー・ミー・ブラッド・レッド」は殺人鬼が最後にしっかり成敗されますが、今作はみんな亡霊なのでお咎め…

>>続きを読む
人を入れた樽に釘打って転がすのは発想が面白いと思った
同監督のゴアゴアガールズを先に観ちゃったので、初期作のこちらはゴア描写物足りなく感じてしまた...


待て待て待て待て
テンション高杉くん
テンションおかしいテンションたけぇ
ヒィィィィいいぃぃぃぃっヤッハァーーーー⤴ ⤴ ⤴ ⤴ ⤴ ⤴ ⤴じゃないんだって

やめてやめてやめて
町民の皆様の…

>>続きを読む

記録
殺され方もいろいろだけどグロくないし古いからか血も作り物感がすごい
100年に一度?旅人とかを殺す村人たちの話だけど最後に100年後にまた〜みたいの言ってて急にファンタジー あの人たちは生きて…

>>続きを読む

ゴアのゴッドファーザーこと、
ハーシェル・ゴードン・ルイス監督の
【血の三部作】デビューです。はじめまして。

まず先に言っておくと、
本作はあらすじ等、
前知識なしで観るのが一番でしょう。
ラスト…

>>続きを読む
殺害のバリエーションすごいな
狂った笑顔と明るいミュージックが殺人フェスティバルと合わないようで合う!

バクラウ地図から消された村、の住民の団結感をちょっと思い出したりもした。

軽快な音楽で始まるOPが最高ですね!
これから残酷な事が行われようとは一切感じさせない笑顔でノリノリな音楽!

いい笑顔してやがるぜ!

フロリダ、アトランタに向かう途中で訪れた人口2000人のプレ…

>>続きを読む
村人がやけに陽気なのと村に閉じ込められている状態で不快感が増した。4人は殺されちゃうけど2人逃げ出せたから最後は救われる終わり方で安心した。
でもビリー可哀想だったなぁ🥺

標識をかえられ迂回に迂回をさせられプレザント・ヴァレーに到着する3組のカップル。

百年祭だ!と主賓として歓迎されるのだが…。

斧で切り刻まれ四肢のBBQ。
4頭の馬に四肢を繋がれ八つ裂き。
樽の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事