自宅で。
2001年のアメリカの作品。
監督は「ナルニア国物語」シリーズのアンドリュー・アダムソンと「恋する履歴書」のヴィッキー・ジェンソン。
あらすじ
人里離れた沼地で暮らす怪物のシュレッ…
ドンキーのおかげで素直になれたシュレック本当に可愛いかった😌
ドンキーがドラゴンちゃんを手なづけちゃうのも!
最後、見た目は醜いまま終わったのも全部良かった👍🏻
2001年にルッキズムに立ち向かって…
小さい頃に何となく観てた作品見返すと、懐かしさと大人になってからの作品との向き合い方のギャップが何とも言えないよね😌
普通に良い話なんだが!!
サクッと観れるし、簡潔なのに面白要素も詰め込まれててか…
2しか見たことなかったけどめっちゃ良かった!キレイになるはずだったのに…にキレイだよってサラッと言うのが良すぎる。泥とかで身体洗ってるのにそういうのサラッと言うのが良すぎる
カエルの風船渡したらヘビ…
シュレックの生き方とその周りのキャラのリアクションが考えれば考えるほど深い
シュレックとドンキーの出会いは奇跡なんだなぁ
サントラも神
アンチミュージカル・アンチおとぎ話の姿勢で魅せる意外な展開や考…
サンッバディ!!!いうてる歌ってシュレックで使われてたんや。TikTokとかで使われてるから新しい曲なんかと思ってた。
シュレックが吹き替えになったら大阪寄りの関西弁なんわかる過ぎるアンド関西弁って…
休日の寝る前、なんとなく娘と鑑賞。
うんこ、おしっこ、おならとかくだらない下ネタ大好き5歳児はどのシーンでもゲラゲラ泣くほど笑って大喜び。
プリンセスを救いに行くのは王子様じゃなくてもいいし、どん…