賢く生きる恋のレシピに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『賢く生きる恋のレシピ』に投稿された感想・評価

サラ・ジェシカ・パーカーはいいんだけど…
女医のジャネット役のサラ・ジェシカ・パーカーはいいけど。。。他は全てイマイチ(;_;)
D・クエイドが頭が固く不器用な教授役で主演ε=(・д・`*)ハァ…、…

>>続きを読む

いきなり髭面でメタボなデニス・クエイド教授がご出勤。
ところが脳卒中になり6ヶ月代行運転手が必要になる。そんなときに職ナシの義理の弟が同居を始める。

その弟は教授の娘となにやら関係を。
教授は治療…

>>続きを読む
ChieP
2.7

【記録用】
教授な父と元生徒で医者な女性
マジメな娘と不真面目な叔父と

・・・・で??

テーマがよくわからなかった…。
父親の無器用さは、ちょっと
好感持てたけど。

エレンペイジ可愛い♪
それ…

>>続きを読む

緩急はあんまりないし、面白いかと言われても大したことはないんだけど、なんかいい。
邦題とジャケがハズレだったかな。

エレン・ペイジ演じるヴァネッサが可愛い。素直だけど素直じゃなくて、大人びてて子供…

>>続きを読む
MiYA
2.5

「映画天国」にて。原題は「Smart People」。頭が良いが故に人生に迷ってしまう人たちの話のようですが、単に態度が煮え切らないだけに見える大人(デニス・クエイドとサラ・ジェシカ・パーカー)にい…

>>続きを読む
ながら見してたからか元々洋画あまり見ないからか、途中までせっかく見たから一応最後まで、、というテンションで見てしまった、、
邦題…なんかなー
賢い人がたくさん出て来て、まぁ人生いろいろ?なお話。
shory
2.2

このレビューはネタバレを含みます

人は賢いだけじゃダメで、そこに相手への気遣いとか思いやりという発信が必要ですよーって話だと理解した。
西洋人的な感覚が入れ込まれすぎていて、、、見終わった後のもやもや感がすごいw
ame
2.5

【ストーリー】
中年の大学教授ローレンスは、インテリ特有の狭量さで他人を思いやる感情に乏しくコミュニケーション能力に問題を抱えていた。妻に先立たれて以来、2人の子どもとの関係もギクシャクしたまま。そ…

>>続きを読む
2.1
妻に先立たれた幼稚なおっさんが恋して浮かれる映画。番組紹介で豪華キャストとあるけどそれだけ。ただエレン・ペイジは良かった。

あなたにおすすめの記事