マルサの女に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『マルサの女』に投稿された感想・評価

1987年の時代の作品だが、脚本と小気味良い伊丹十三監督の良さ、主演の宮本信子さん、山崎努さん、津川雅彦さん他の俳優も良いです。
面白かった。
3.5
面白いんだけど好みの映画ではないなと言う感覚。岡田茉莉子を映したいという無邪気さがかわいいなと思った。

このレビューはネタバレを含みます

2025年8月 新文芸座で
・最初からマルサの女が出て来るのかと、勝手に思っていたのだけど、マルサになる話だったのね。そして税務署の査察官というロマンが生まれなさそうな設定なのに、主人公と対峙する山…

>>続きを読む
野井
3.8

このレビューはネタバレを含みます

ラブホテル経営者と、国税局査察部が闘う話。最初は税務署の職員で、追い詰めることができずあきらめるが、マルサの女として対決する。悪役も多面的な描かれ方がしており、面白い。
1夕
3.8
山崎努ちょー渋いじゃん。
うちの会社もこんな感じで詰められてんのかな
テンポが良くて面白かった!
スタート、老人が乳を吸っているというドキッとするシーンからはじまる。
3.7

脱税から逃げ続ける人生の虚しさ。
『たんぽぽ』では男臭いラーメンオタクのカウボーイを演じていた宮崎努は、本作では国税局をうまく躱す切れ者のワルだ(というか反社)。だが彼にも愛する一人息子がいて、完全…

>>続きを読む
NOK
4.0

このレビューはネタバレを含みます

・ジジイに胸を吸わせるシーンから始まる
・「ダメよ~ダメダメ」→お彼岸だからダメ
・「初めてこの紐が役に立ったわ」
・「ホームの一番前に立ってるとあぶねぇらしいよ」「ダイちゃんって可愛い子供もいるそ…

>>続きを読む
Ya爺
3.6
各エピソードが面白い。
全体のストーリーとしては少し惜しいかな。

このレビューはネタバレを含みます

日本映画専門チャンネルの録画。
宮本信子(税金を取る側)と山崎努(税金をごまかす側)の丁々発止なやり取りが勿論見どころなんだけど、私は比較的冒頭部分の伊東四朗の台詞に痺れる。

「演技じゃない、本気…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事