このレビューはネタバレを含みます
おもしろかった。
なつかしい映像。1989年の大阪ミナミの映像。私の幼年時代に触れていた景色がここには残っていて、胸が締め付けられるようである。
映画的には、序盤は、赤井がボクシングをしないで、…
このレビューはネタバレを含みます
どついたるねん、これが男の生き様か
西成暴動…新世界でオールナイト観てた、酔っ払って半分ボケたおっさんがロビーで一晩中喚いてた、ケーサツあほんだらこの野郎…そういう時代
浪速は生き様が映る街、でもそ…
このレビューはネタバレを含みます
めちゃ良い。やはりボクシング映画はハズレなし。
なんと言ってもこの映画は主演の赤井さんが元プロボクサーだから、他のボクシング映画の演出(顔ドアップで大振りパンチの応酬)と違って、引きのショットで…
昔レンタルビデオで観た記憶はあるけど
mark!ってなかったので
WOWOW録画
1989年の邦画
赤井英和セルフ再現ドラマ🥊
阪本順治監督デビュー作
めっちゃオレンジ色🟠
そうそう!大和武士出て…
新春一本目
最高すぎる!エンドロールの背中の屈指のかっこ良さよ!
ミュージシャンで言われる「結局一枚目が一番よね」みたいな作品。つまり完成度じゃない。熱量の作品。
赤井英和・大和武士・大和田正春…
このレビューはネタバレを含みます
ベタといえばこれ以上なくベタな物語設定だし
ラストの子供使った編集とか勘弁して欲しいぐらいなのに
何度も何度も見返してしまい、
作業する貴子→声がする→英二飛び出すのところで胸が熱くなる。
ハッピー…
今では「アリさんマーク」の優しいオッチャン的ポジションだが、「浪速のロッキー」現役時代を知る者として赤井英和と言えば制御不能な危険男のイメージが未だ離れない。それ故に「どついたるねん」という映画は彼…
>>続きを読む