3作目まで来ると、既視感のある展開が増えてくるが、キャラの濃さや憎めなさのおかげで、どんどんこの映画に登場する人に愛着などが湧いてきた。すでに残り作品がいくつか数えてしまい、終わって欲しくない気持ち…
>>続きを読む温泉街を後にするおいちゃんたちを寅さんはバスの窓越しに見送ったり、新珠美千代には障子越しに別れの挨拶をしたり、年越し蕎麦を食べているとテレビにひょっこり寅さんが現れたり、というように、寅さんは仕切り…
>>続きを読むシリーズ第3作『男はつらいよ フーテンの寅』。寅さんは三重・湯の山温泉で女将・志津(新珠三千代)に一目惚れし、なんと番頭に収まってしまう。惚れた女のために必死に立ち働く寅さんの姿は痛快であり、恋に一…
>>続きを読むあの寅さんがぁ、
新年のテレビ生放送にぃ、
ひょこり出たぁ〜〜
(旅だけに、
ウルルン滞在記のナレーション風で)
番頭さんになり張り切って働く寅さんと
ばったり出会ったシーンは、笑えたぁ〜 😂
…
森崎東監督なので観てみたがそもそも男はつらいよシリーズがどんな感じがほぼ知らないことに気づいた。冒頭のがちゃがちゃした感じと階段落ちが用意されてるところであー森崎東だなーと期待したのだけど、物語の構…
>>続きを読む寅さん電池が充電切れで鑑賞
寅さんシリーズ3作目
山田洋次が監督してないパターンあったのね。山田組の助監督だった森崎東版
寅さんシリーズの世界観はありつつもやっぱり山田版とは少し違うニュアンスの面…
松竹株式会社