ファイナル・カウントダウンに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ファイナル・カウントダウン』に投稿された感想・評価

空母のミニッツが乗員を乗せ突然タイムスリップ。
そこは零戦が飛び交う1941年12月6日。
真珠湾攻撃の1日前だった。

戦国自衛隊と同じタイムスリップもの。
ただし思いのほかSFしており、激しいド…

>>続きを読む

トムキャットを見るために観た
離着陸の戦闘機はやはりかっこいい

映画の内容は少しチープというか
タイムスリップした先でも過激な描写は少ないし、ドッグファイトもあまり見れない

40年前の作品を見て…

>>続きを読む

《諸君!》
〝何が起きたか不明だが、戦争の可能性もあるので、戦闘配置を発令した。それぞれの持ち場の状況を報告してくれ〟〝艦のどこにも損傷はなく全員無事です〟〝まもなく偵察機は真珠湾上空に到達します〟…

>>続きを読む
Kaikot
3.5

このレビューはネタバレを含みます

空母から飛び立つ戦闘機の躍動感あるシーンの数々にはマーベリックよりも興奮した。

三船敏郎のように喋る零戦パイロットを韓国人俳優が演じていて迫力があった。

しかしなんだ、三船に撃たれて死んだソルジ…

>>続きを読む
チャーリーシーンのお父さん?
マーティンシーンを初めて観た気がする(笑)

懐かしの飛行機を沢山観れて満足!

オチに繋がる伏線をすっかり忘れてたので
ラスト楽しめました

西暦1980年、アメリカ海軍の空母ニミッツは大西洋での演習に向けて出航した。
だがそこでニミッツは奇妙な嵐に巻き込まれてしまい・・・・。

カーク・ダグラス主演の真珠湾攻撃直前にタイムスリップしてし…

>>続きを読む

昔観た作品をアマプラで再鑑賞。
太平洋戦争開戦前にタイムスリップする最新鋭原子力潜水艦の物語。
軍事兵器の最新鋭事情がわかりませんが、観ている限り45年前という時代を感じませんでした。
一度観てしま…

>>続きを読む

日本人だとどっかで見たことあるような話になってしまうところがこの映画の1番の残念ポイントなのかもしれない。

この手の話やり尽くしちゃってるからね。

でもせっかくだからもう少し戦闘シーンが見たかっ…

>>続きを読む

空母ニミッツがタイムスリップ。そこは日本軍の攻撃直前の真珠湾だった。あとは予想通りと言うか、もう少し何とかならんか、との思いもある「戦国自衛隊」的発想だが、こじんまりとまとまった。
梅田ピカデリー1…

>>続きを読む
3.9

フィラデルフィア観た後に
これ観た!

めちゃくちゃお金かかってる!
トップガンより全然凄くね!?

ネイビーの威神を示したかったのか
まぁー凄かった!!

空母がタイムスリップって
カワグチカイジ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事