引き裂かれたカーテンに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『引き裂かれたカーテン』に投稿された感想・評価

3.6

スパイ任命の物理学者とその妻の脱出劇。

ヒッチコック作の中では地味な作品だけどなかなか面白かった。
ポール・ニューマンとジュリー・アンドリュースの共演だけでも観る価値あり。

任務を受けて妻が巻き…

>>続きを読む
3.1

このレビューはネタバレを含みます

ハーマンとヒッチコックが袂を分かった問題の映画であり、ヒッチコックの凋落が決定的になった作品。
描きたい内容は理解でき、仕掛けも面白いが、展開が緩慢でBGMも印象に残らない感じだった。終盤のバレエ劇…

>>続きを読む
3.5

ヒッチコック監督、ポール・ニューマン主演、サウンドオブミュージックのジュリー・アンドリュースがヒロインを演じるスパイ映画。
ポール・ニューマンとジュリー・アンドリュースの二人が美しすぎて見惚れてしま…

>>続きを読む
中本
3.7
端々が素晴らしい娯楽映画。アメリカビザを取りたいポーランド人の役を見て樹木希林の偉大さに気付いた。
RIO
3.6

冷戦時代の鉄のカーテン Iron Curtain
西側諸国と東側を分断する比喩的な表現

東西冷戦下の東ドイツに亡命するふりをして実は機密情報を盗むポール・ニューマン
東ドイツの厳しい監視が凄い

>>続きを読む
sunny
3.3

シンプルなスパイ映画でした。
ただ、これは良くも悪くもスパイ映画らしく、とにかく潜入して秘密を入手して逃げるという話で、途中に登場する人物などは割とガン無視で最後まで進む感じでした。
スパイ映画とし…

>>続きを読む
3.3
いまどきのハードにキメるアクションは無し。が、そんなシーンがかえって生々しい。
ジュリー・アンドリュース、ミュージカルやコメディじゃないと、こんなにも輝かないとは...
3.5
引き裂かれたカーテンって怖!って感じの題名だけどよく考えたらいい意味だな。
初対面の人と、家にあるもので試行錯誤して人を殺す時のバタバタ感がリアルで良かったです。
実は初見。後半ダレるが面白かった。東ベルリンパートでの、誰もいない異様なだだっ広い美術館内のショットが妙に頭にこびり付く。
農家でのサポート役の男を殺る場面と黒板で博士と数式で会話する場面も良かった。

ヒッチコックのスパイ・サスペンス。ポール・ニューマン、ジュリー・アンドリュースの顔合わせは新鮮。敵の頭をオーブンに突っ込んだり、劇場やバスを使った見せ場も面白い。だが、スター二人の脱出劇で、なぜこう…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事