外套と短剣の作品情報・感想・評価・動画配信

『外套と短剣』に投稿された感想・評価

3.0

(2025.143)
戦時中、ナチスドイツによる原爆開発が進められていることを知ったアメリカは、マンハッタン計画にも関わったという物理学者のジェスパー(ゲイリー・クーパー)に白羽の矢を立て、開発状況…

>>続きを読む
SN
4.1

前半は正統派スパイアクション映画。
後半はメロドラマが中心になりそこが好き嫌い分かれるかもしれないけど、それがなければラストの飛行機を見送る彼女の表情の深さはでないと思うので僕は好きです。
テーマ曲…

>>続きを読む
前半と後半の高低差。女性キャラの使い方でここまで変わるとは。見たいのはスパイのハラハラで恋愛のハラハラではない。
ナチスの原爆開発を阻止するために学者の亡命を図るスパイ映画。終盤のビックリ展開でビックリさせられて、観客が「ということは…?」と気付きかけた瞬間にクライマックスへと雪崩れ込む気持ちよさが堪らない。
3.3
クーパーが学者、ロマンス強め💕になってしまうのよね!ドイツ軍からの脱出劇、期待程でも無かった、最後援軍の飛行機✈️にドイツの砲撃が全く無いのは何故?
4.1

「Cloak And Dagger」はスパイ・ミステリー・暗殺と言う意味のある言葉らしいし、OSSの別名と言うのもカッコいい。

ナチの原爆製造の状況を知るためアメリカの物理学者ジェスパー(ゲイリー…

>>続きを読む
3.6

ナチスによる原爆実験の情報を入手したOSS。
核開発を阻止すべく米国人科学者を送り込む。
パルチザン女性との恋愛はさておき、娘を人質に取られナチスに協力する科学者の救出シーンは雰囲気がある。
緊迫感…

>>続きを読む
前半面白かったのに後半、色恋沙汰が始まってから急激につまらなくなった。😞
スパイ映画は結構難しくてよく分からない事が多いけどこの映画は分かりやすくて面白かった。ジーナが可愛かった、猫のシーンが好き。
sho
-

完璧な映画だ!フリッツ・ラングの傑作。前半30分の展開は凄まじい。ナチスの核開発を阻止するために躍動するゲイリー・クーパー。暗闇に光る銃撃、アサルトライフルを構えるリリー・パルマー。途中のロマンスは…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事