『ロミオとジュリエット』(1936年版)の直後に鑑賞。
舞台は現代。
ある事情を抱えた2人の若者・トロメオとジュリエット。
彼らが恋に落ちたことで、巻き起こる一大騒動を描く。
『ガーディアンズ・…
あのロミオ&ジュリエットをトロマ風に味付けした作品。
※トロマはオバカ変態映画ばかり撮る映画会社のことです。
冒頭いきなりMORTORHEADのレミーがキャラ紹介してくれるんだけど全然覚えられませ…
どうも暑いと、難しいものを避ける傾向はある。とは言え、本作は避けすぎとも言えるほど馬鹿馬鹿しい。相変わらず、突き抜けたエロ&グロで、あろうことか古典かつ悲恋の名作、ロミオとジュリエットをトロマ風に味…
>>続きを読む「ジェームズガンって最高な監督だな!
そうだデビュー作とかめちゃ素敵なんじゃないか!」
って、見始めたら、、
エロにグロでびちゃびちゃにした、とんでもお下劣コンプラゼロの倫理観破滅ムービーでした。…
ジェームズ・ガンのデビュー作。ほとんど笑うところないしダルい展開が続くけどラストの改変部分が最高。30年も前に「すべての愛は愛」を謳っていたなんてさすが。エンドクレジットもふざけ倒していてこういう時…
>>続きを読む笑う珍棒クリーチャーのインパクトがやばい
ストーリーテラーのおっさんの『バイクをこよなく愛する男』の表記に爆笑
若いガンの兄弟が散々な目に遭ってる笑
これがデビュー作で30年後スーパーマンの監…
ロミジュリが好きです(^^)
トロマのはどんなんだ?と軽く観始めましたが
途中で離脱。
えっと…エロすぎです。
楽しく観ていたら急に差し込まれる裸体&行為。
過剰摂取で無理…(^^;
あー…
スーパーマンからのそういえば初期ジェームズガンはトロマだったよね…となりやっと観たわよトロメオ。
ショーンガンのリボンヘアが可愛過ぎてなに????役は最低だけどw
ロミジュリって不幸な話…
家柄やしがらみに囚われない真実の愛を描いたシェイクスピアの「ロミオとジュリエット」。
その古典をトレースし1990年代の価値観に落とし込むとどうなるか。
そこには“無秩序で狂った真実の愛”が存在して…