このレビューはネタバレを含みます
大映特撮のイイトコドリ。前半は妖怪シリーズ大魔神シリーズなど大映お得意怪談映画テイストを宇宙人にアダプトして見事に今で言うホラー映画チックな感触になっている。後半はガメラシリーズの良さが全開。怪獣こ…
>>続きを読む昨日、ドキュメンタリー「太陽の塔」を観たのですが、寝る前に突如「宇宙人東京に現わる」を思い出しました。
なぜ「太陽の塔」からのこの映画なのかと言うと〜マニアには有名ですが〜、登場する宇宙人・パイラ…
妖怪特撮映画祭にて観賞!岡本太郎好きとしてはパイラ人を見なければ!という意気込みで見てきました。
パイラ人、めちゃくちゃかわいいですね!ポケモンのヒトデマンの元になったのかな?というくらいヒトデ感…
大映の特撮SF映画。
"日本初の本格的カラー空想特撮映画"と、紹介されることが多いですが、日本の特撮映画では初のカラー作品ということで良いのでしょうか。
世界中で未確認飛行物体の目撃が相次いで報告…
2018年の大映100本目に見るつもりで保管しといたけど、娘に「宇宙人」の概念を教えたくなったので一足早く封切り
国産初のカラーSF映画とな。特殊技術は後にウルトラマンを手がける的場徹。原案は後の…
この時代にこの美術センスか!と思うシーンの連続。カット1つ1つのレイアウトが綺麗で驚きました。
当時としては最先端な美術センスだったのでしょうけれど、尖ってなくて親しみやすく出来ているので、映像美が…